トム・ホーンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『トム・ホーン』に投稿された感想・評価

録画分を鑑賞。
マックイーンのライフルを構える姿が格好いい。
ホーンは、時代の変化について行かなかったのだと思う。それが、裁判からのラストシーンを見て思った。

若くして癌で亡くなるマックイーンの最後から2番目の出演作であり、それ故に、若い頃の痺れるような渋さとはまた違う魅力があります。かつて、ジェロニモを捕らえて名を馳せたガンマンの主人公ですが、もはや時代…

>>続きを読む
南北戦争の英雄の末路を描くマックイーン最後の西部劇。日本の明治初期の侍の生き残りと重なる、もう武器を振り回す時代じゃないと。夕陽が綺麗、マックイーンの青い瞳も綺麗、でも寂しい。
黒旗

黒旗の感想・評価

3.0
観てもあまり嬉しくない映画だったがマックイーンさん最後の西部劇。そこにスコア加点。ガンファイト多目だが全体の作りは好みじゃなかった

嗚呼、望遠レンズが捉えたライフルを構えるマックイーンの勇姿。彼の最後の西部劇は老賞金稼ぎの役。

体制にはめられて無実の罪を着せられて死刑宣告を受け牢屋に入れられるが脱獄するマックイーン。最後まで…

>>続きを読む
LUKE

LUKEの感想・評価

4.3

2022/No.68

マックィーン生涯最後の西部劇。
実在したガンマンのトム・ホーンの人生を元にした実話。

凄腕ガンマンながら、無実の罪で罰せられると言うちょっと暗い感じのラストがあまりハマらな…

>>続きを読む
maco

macoの感想・評価

-
初めて観たときはどんな映画かまったく知らずに観て、結末にショックを受けたものだ。ぶざまでいいから、もっとあがいて欲しかったのだと思う。
nrm

nrmの感想・評価

-

西部のロマンスか…。
この映画は最高なんだけど、周りの人間が最低!最低!最低!!!頭の良さを悪巧みに使う男達最低!!!!

馬に挟まれてトムが女教師といいムードになり、イケよイケよと馬が押してくれる…

>>続きを読む
方眼

方眼の感想・評価

3.9

1980年”Tom Horn”。1900年代初頭、アパッチ戦争で活躍した賞金稼ぎトム・ホーンは、生業を求めてワイオミングにやって来る。牛泥棒対策として組合の雇われ用心棒となるが、法と暴力の間で、やり…

>>続きを読む
実話ベースだから仕方ないとはいえ、後味悪い西部劇ほどつまらないものは無いのよ

あなたにおすすめの記事