美女と液体人間に投稿された感想・評価 - 27ページ目

『美女と液体人間』に投稿された感想・評価

子供の頃に夢中になって観ていたTVシリーズ「ウルトラQ」に主演していた佐原健二の写真をつい先だって何かの雑誌で見て、久しぶりにその姿を見たくなり借りてきました。

被爆をしたことによって液体人間にな…

>>続きを読む

東宝変身人間シリーズの第一作。

さすがに現代では行われなくなったが、1940~80年代は大気中で
500回もの核実験が行われて膨大な放射性物質がばら蒔かれていた。
「ゴジラ」もそうだが、放射能汚染…

>>続きを読む
滝和也

滝和也の感想・評価

3.6

東宝特撮陣が贈る
○○人間シリーズ
第一弾!

美女と液体人間!

これは現在ではTV放送出来ない気が…
うーん、理由はウルトラセブンの欠番回、スペル星人と同じかな…。

第二龍神丸は航海中、核実験…

>>続きを読む

『教授と美女』ならぬ、美女と液体人間。『ギルダ』感もある。

変身人間シリーズだと、やっぱり圧倒的に『ガス人間第一号』が好き(『マタンゴ』も含めていいなら、拮抗するかも)だけど、こっちも今観ると味わ…

>>続きを読む
夢野猫

夢野猫の感想・評価

5.0

中島春雄追悼作品と言う事で、チョイス。
ゴジラのスーツアクターとして知られる中島春雄氏で有るが、生身の役者としての出演作品が幾つかあり、コレはその内の一本。
ゴジラと同じ東宝作品であり、同時期に創ら…

>>続きを読む
MAKKEN

MAKKENの感想・評価

3.5
カエルが溶けて青色のスライムになっていた覚えがある
気持ち悪かった
LUKE

LUKEの感想・評価

2.4
液体人間のヌメヌメ感がものすごく伝わってくる。どれぐらいの量のスライムを使っていたのか気になる。そもそもこの時代にどうやってスライムを作っていたのだろうか。
Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

1.5

50年前の反核ホラー映画。
テーマは同じスタッフによるゴジラと同じ。社会派ドラマのテイストなのでエンタメ色はほとんど無し。特撮は円谷英二らしくなく、少し安っぽい。
タイトルの「美女」役は、『ラドン…

>>続きを読む
イワシ

イワシの感想・評価

4.0

青く光りながらぼんやりとたたずむ液体人間の存在が、まるで黒沢清の映画の幽霊のよう。赤い炎が雫のように水面に落ちて、地下水道が一気に赤く燃え広がるシーンが素晴らしい。キャバレーにおける視線によって勧め…

>>続きを読む
テーマ的には『ゴジラ』と同じなのにあまり知られてない。

小学生のころは『マタンゴ』より怖かったな~

あなたにおすすめの記事