koyamax

次郎長三国志 第三部のkoyamaxのレビュー・感想・評価

次郎長三国志 第三部(1964年製作の映画)
3.5
次郎長一家第三作。

いつの間にか次郎長一家が軍団みたいになってます笑

1作目から3作目までは一気に撮影されていたとのことですが、敵対する一家に丹波哲郎他、今作でも色々なキャラが登場してきます。

石松の恋のホロ苦エピソードなどあるものの、すこし人が増えすぎたせいか、脇役の個性を生かした前2作にくらべると、一家のトラブルという全作を通じた縦軸の描写の方に比重をおいています。

個人的には縦軸の物語よりも、テンポ良く応酬される駿河方言での他愛のない会話が好きだったので、若干物足りなさが残った感じがありますが。。

主役の次郎長を演じる鶴田浩二氏は東映に移ってから他の任侠映画にたくさん出ている方ですが、私生活でもなかなか壮絶なエピソードをお持ちです。
これを知ると親分の悠然とした佇まいも納得できるものがあります。
さらに他の出演者の人間関係エピソードも知ってしまいましたが、結構複雑な思いを抱いてしまいます笑

それを踏まえてもう一度観ると感想が変わってしまうかもしれません^^;)
koyamax

koyamax