大巨獣ガッパの作品情報・感想・評価・動画配信

『大巨獣ガッパ』に投稿された感想・評価

ある島に来た連中は、ガッパの子供を連れて帰ります。島民の村長だと思うんですが反対し続けたにも関わらずなんです。

キャスト見ても誰も分からず。
ガッパは見た目ゴジラに少し似てるかな?
口からもビーム…

>>続きを読む
ご

ごの感想・評価

2.3
特撮ブームの頃の作品
セットはめちゃくちゃ気合い入ってるけど、BGMの無いシーンも多くて寂しい
住民の避難をせずにミサイルぶっ放して大量被害出してるのはわろた
村田

村田の感想・評価

2.5
🎞囚われの子河童を親元へ帰してあげよう
👍何が始まるんだと期待させる独特なOP
👎胡乱なコンセプトと着ぐるみの質の躓き

船乗りが怪獣を目撃するOP、怪獣島の冒険、現地人との交流、金儲けを企む日本人、変な歌、怪獣による観光地の破壊、人類側の説得力がありそうななさそうな撃退作戦、なんやかんやで海の向こうに帰っていく怪獣……

>>続きを読む
nori198835

nori198835の感想・評価

2.8

子ども怪獣を見世物目的で連れ帰り、親怪獣がブチ切れて街で大暴れというお決まりすぎるストーリー。

人間のエゴに振り回されるガッパ親子が気の毒でならなかった。

人間サイドも大半がバカで、特に守銭奴の…

>>続きを読む

怪獣ブームに乗っかって、日活の特撮映画?
まぁ、頑張ってますが・・・。
内容としては今一ですね。
それでも、山本陽子、藤竜也が出てますね。
今回は作中のサキ役の町田政則さんのトークショーありきで、映…

>>続きを読む

◎南洋から連れ帰った巨大カラス天狗の子ども

1967年 カラー 日活 84分 35mm シネマスコープ

何だか、南太平洋に体験型リゾートを作って観光で大もうけしようと企む社長ってのは、(ちゃんと…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!ポスターで想像してたより映像新し目だな?ってなったけどゴジラの息子と同年ならこんなもんか…
造形細かくて良き。ガッパの口の中いいね…
いい話だったなー!って終わってるけど熱海壊滅してんだ…

>>続きを読む
かりん1

かりん1の感想・評価

2.7

フォローワーさんのおすすめもあり視聴してみる

感想👇
1967年作 日活

南太平洋 キャサリン諸島オペリスク島 🏝️

南海の楽園 南海の珍しい小鳥や動物を住まわせる構想で南海に探検

海底地震…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事