太陽を盗んだ男の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 設定がぶっ飛んでてカッコいい
  • テンポと演出と曲の入れ方が面白かっこいい
  • 菅原文太の半不死身設定が印象的
  • 原爆作るシーンが綺麗で好き
  • スケールがすごく、規模も今の邦画とは規格外
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『太陽を盗んだ男』に投稿された感想・評価

【U-NEXT無料期間どこまで観れるかチャレンジ 24日目 17本目】
 この世に一番存在して欲しくないサイコパス VS 不死身な鬼刑事。

 サスペンスあり、タブーあり、ド派手アクションあり、バカ…

>>続きを読む
エネルギーが凄まじい!なんだこのジャケはっていう入りだったけど、まさにジャケのような作品だった。

プルトニウムを強奪した化学の教師が自家製原子爆弾を製造したらどうなるでしょう?そんなぶっ飛んだ映画が我らのNetflixに降臨しました。
今から40年前の邦画ですが、今の日本映画に足りないものを全て…

>>続きを読む

ストーリー:変わり者の理科教師が何を思ったのかプルトニウムを盗み、原爆を作り、自らを9番目の核保有者として9番という愉快犯になり...

70年代後半。時代的にはヒッピーはまだいただろう…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

4.4
おふざけに見せて根本にあるのは反エリート主義と幸福論でした。菅原文太はかっこいいよ。打たれても死なないし。オープンカー(物理)
ローリングストーンズ来日公演は全然実現しますね。
戌亥

戌亥の感想・評価

4.0
パワープレイすぎて好き
原子の実験をしたくなった

めっちゃくちゃにヘンテコ映画🍀
代表的カルト映画と言われるのわかる。
でもとっても良き良き✨✨

当時31歳のジュリーと46歳の文さん。
脂の乗り方の違う二人の男性と、とにかく美しく麗しい20歳の池…

>>続きを読む
travis

travisの感想・評価

5.0

ゴジこと長谷川和彦監督の超エンターテインメント作品。
あの名作『青春の殺人者』の次がこれだから驚きました。
また、二人の化学反応も凄くて、当時かなり衝撃を与えていた。
この作品の後、かなり流れが変わ…

>>続きを読む
Nob

Nobの感想・評価

4.0

退屈な日常に辟易した理科教師(沢田研二)が、原子力発電所からプルトニウムを盗み出して原爆を作り、それを材料に政府を脅迫するという、一見荒唐無稽とも思えるような着想の物語である。だが、このいささか現実…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事