太陽を盗んだ男の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 設定がぶっ飛んでてカッコいい
  • テンポと演出と曲の入れ方が面白かっこいい
  • 菅原文太の半不死身設定が印象的
  • 原爆作るシーンが綺麗で好き
  • スケールがすごく、規模も今の邦画とは規格外
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『太陽を盗んだ男』に投稿された感想・評価

Nana

Nanaの感想・評価

3.9

1970年代のカルト映画…らしい。沢田研二がめちゃくちゃ細い。菅原文太がかっこいい。池上季実子が石原さとみみたいでムカつくw

いかにも何かやらかしそうな沢田研二じゃなくて、いきなり皇居前で変な爺さ…

>>続きを読む
neroli

neroliの感想・評価

4.2

ずーっと見てみたかった映画🎬
 
ジュリーこと沢田研二氏のリアル世代ではないが、結構隠れファン💟
(あっ、全然隠れてない、笑)
 
あの中性的なルックスと色気がたまらない〜♡♡
 
リアル世代だった…

>>続きを読む
裕次郎

裕次郎の感想・評価

3.0

原爆を完成させるまではかなりよい。
そのあと中弛みするけど、ジュリー対菅原文太の昭和スター対決はさすが絵になる。文太、ヘリにぶら下がるとかトム・クルーズですか。
池上希実子が可愛く、石原さとみに見え…

>>続きを読む

歌手沢田研二が全盛期に俳優として主演した作品。ちなみに、日本アカデミー賞優秀主演男優賞も受賞している。
この作品は、中学の理科教師が原子爆弾を作り、政府を脅迫するストーリーなのですが、1979年公開…

>>続きを読む
あも

あもの感想・評価

3.6

もう少し現実感あるサイエンスクライム映画かと思ってたら後半にいくにつれて色々ぶっとびはじめるカルト映画()
どーいうことやねん!特に沢田研二と菅原文太!!
なんだか後半のぶっとび具合やら、クライマッ…

>>続きを読む

沢田研二主演のクライムサスペンス。

中学教師の城戸(沢田研二)は、原子力発電所から液体プルトニウムを強奪し、アパートの自室でハンドメイドの原爆を完成さる。そして、手作り原爆を国会議事堂へ仕掛け、日…

>>続きを読む
YasuakiIde

YasuakiIdeの感想・評価

4.7
これもここ数年定期的に鑑賞してる映画
当時の沢田研二のかっこよさ
70年代の東京の雰囲気バツグンの貴重な映画
Kento

Kentoの感想・評価

4.5


とても熱く"太陽"の様な熱量を持った作品
でした

今の日本では、色々な意味で作れない様な作品
リアリティー度外視のパワー映画(笑)

俳優 沢田 研二の演技を初めて観ましたが
歌っている時とはま…

>>続きを読む

元号が変わる日に、皇居に突入する伊藤雄之助の雄姿を見たくなり視聴。70年代末の東京、フイルムに焼き付けられた蒸し暑そうな東京を舞台にジュリー、文太の骨太ドラマが展開する。やはり面白く令和の手前迄、見…

>>続きを読む

あまりヤル気のない中学の理科教師が、東海村から盗んだプルトニウムで原子爆弾を自宅で作るという荒唐無稽なお話💣スリムで超が付く程カッコ良い沢田研二が主演💕

原子爆弾…震災前と震災後とでは少し見方が変…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事