TakiRe9uieN

メメントのTakiRe9uieNのレビュー・感想・評価

メメント(2000年製作の映画)
4.6
必死にメモしながら観ました😇

⚪︎あらすじ
 記憶を10分間しか保てない男レナードは、自分の妻を犯し殺したジョンジーを恨み復讐をしようとしていた。レナードは記憶を忘れないように写真やメモ、重要事項をタトゥーで彫っていた。何とか記憶をたどりジョンジーを追い詰めるのだが・・・



⚠️ネタバレ含みます⚠️









⚪︎登場人物の目的
 前提としてこの作品の登場人物が「嘘つき」しかいないので、何が嘘で何が本当かわからないため考察ベースになってしまいます。なので不明なところは追求しない方が分かりやすいと思います。

・レナード:架空のジョンジーに復讐するため
 妻殺しの犯人であるジョンジーを探して殺すというのが「生きがい」のようになってしまっています。テディの「俺は殺しはしない」という発言からレナードはジョンジーの代わりを見つけられる。テディは邪魔なやつをレナードが殺してくれる。という関係性なのではないかと考察。

・テディ:騙し取った金を回収するため
 汚職警官、作中に警察の証明書が出ていたので警官なのは事実であると考察(警官証明書の偽造は困難であるため)。短期記憶障害のレナードを利用してジミーから金を奪った。しかし半殺しにされたジミーが「サミー」と口にしたためレナードは以前ジミーと会ったことがあると思い、そこからレナードに疑いを持たれてしまう。作中では直接ジミーとレナードに交友関係があったかは分かりませんが辻褄が合わなくなるため、何らかの交流があったんだと推測しときましょう。
テディはレナードに嘘をついていることがバレてしまったためサミーのことやジョンジーが既に死亡していることを暴露してしまうのですが、その後レナードは金を乗せた車で走り去ってしまうのでレナードを探す手間が生まれてしまいました。

・ナタリー:ドッドから身を守るため、ジミーの報復のため
 ナタリーは恋人であるジミーと麻薬の売人をしていました。ナタリーとジミーはドッドに渡すはずだった金を何らかの理由でテディに騙され奪われてしまい、その金はレナードへ渡ります。何故かジミーの服を来ているレナードを見てジミーに何かあったのだと確信します。そして金がないと激怒するドッドを始末させるためレナードを騙します。多分テディを殺すようにレナードへ焚き付けていると思います。

⚪︎レナードはサミーなのか?
 自分は早々にモノクロパートで喋っていたサミーはレナードなんだ!と早合点してしまいましたが、「この映画には嘘つきしかいないのでテディから発せられたことは全部嘘だから本当のことなんてこの映画にはない」という記事を見て確かに・・・と思っていましたが実際どうなんでしょう。

⚪︎感想
 個人的にインセプションと同じかちょっと超えるぐらい好きな作品でした。前評価では初見映画だと言われていて緊張しながら観ていましたが、割と2回目以降から面白くなる映画だと感じました。「10分しか記憶できない男が妻殺しを見つける」っていう映画だけでも面白いのに、モノクロパートで過去を描き、カラーパートで現在を逆行させ、一番重要な「中間地点」に行きつかせるっていう見せ方が天才すぎます。最初はレナードが一番気にしていた、「こんな体質だから誰かに利用されないように気を付ける」という発言が皮肉になってしまっているみたいな作品だと思いましたが、なんかレナードもレナードで救いようないなって思うとろくな奴おらんなって思いました。一度は散々利用されたテディをヤれたから気持ちい感じでしたが、若干の後味の悪さがありました。でも後味悪いのは嫌いじゃないです!
ノーラン最高!
 
TakiRe9uieN

TakiRe9uieN