メメントのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『メメント』に投稿されたネタバレ・内容・結末

洋画はどれもそうだけど、特にこれ登場人物の顔と名前をまず覚えないと楽しめない
だんだん記憶が消える感覚が映画内で短くなっていくので長いけど飽きさせなかった
自分は野生のカンで序盤でなんとなく構成がわ…

>>続きを読む
ノーラン監督の中で一番好き。
時系列が逆向きなのは知ってたからめちゃ真剣に見た。もう一回見る…
ラスト見失った 
人の解説読んで ラスト見直して なるほどと
うーん 悲しい話やな

「君がジョン・G、俺のジョン・Gだ」
恐ろしい映画だと思った。

記憶とは信用できないものだとおもった。

この映画を記憶を無くして、もう一度見たい

モノクロの世界線がわからなかったのが悔しい。

薄くなって消えていくポラロイド写真。逆再生。この映画は時間を遡る作品ですよという合図から始まる。
事故の後遺症で10分ほどの記憶しか覚えられない前向性健忘症の主人公。記憶と目にした真実の記録を頼りに…

>>続きを読む
過去にちょっとずつ戻りながら話が進んでいく

自分も信用できなくなる
面白かった

1人で家で見たら全然理解できなかったのでとりあえず今から映画館行く

2回目みた。モノクロとカラーの映像が交互に出てきて理解に時間がかかった。妻を殺された日から10分間しか記憶がもたなくなったレナー…

>>続きを読む
意外と理解できた ボケないように気をつけたいと思った今日この頃です
本人が無自覚だったことも怖いけど、周りが優しいように見えてなんだかんだ嘘ついて利用してたの怖いなあ でもそう言うもんかあ 私も金借りて返さないとか多分やるなあ

10分しか記憶が持たない男レナードが、妻殺しの犯人を探す。

カラーパートでは時間を遡り、モノクロパートは普通の時間の流れになっていて、最終的に繋がる構成になっている。
斬新な作りで面白かった!
最…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事