みーちゅう

緯度0大作戦のみーちゅうのネタバレレビュー・内容・結末

緯度0大作戦(1969年製作の映画)
3.7

このレビューはネタバレを含みます

DVDレンタルしたけど、コメンタリーの聞き手が倉敷さんじゃない!と思ったらコレクターズBOXの方に倉敷さん+岡田真澄ディスクがあるし、しかもそれが英語音声で15分長くて宝田さんとかの英語が聴けるというオタク向けー!観たいー!東宝の商売上手ー!

ということで、日本公開版だけ観ました。こちらはコメンタリー宝田さん。北京語と広東語もちょっとしゃべってくれるサービス付き。
こういうパラレルワールドな話は好きである。
噴火の煙がいい表情してる~。素晴らしい円谷監督。
甲保が好きすぎる。ごつい&優しい。
緯度0の女性は何で露出度高めなのでしょうか。解放感に溢れるのかな。
「黒い蛾」という名前にビクビクしてたけど、蛾のモチーフとか全然出てこないのでご安心ください。
平田さん眼鏡かけてるけど、渋い眼鏡だ。服がすごい。蒸れそう。
コウモリ人間、どっちが中島さん・関田さんか当てれるんだろうなぁコアなファンの方は…。
サービスの免疫風呂シーン!女性がシルエットで良かった。アメリカだとボーンと乳!!って感じで出すでしょうけど、お上品にしてて欲しいわね。甲保の裸体を拝みたいが、男性陣は上半身くらいです。
ライオン可愛い~。もふもふ。でも脳みそ(偽物でしょうが)注意。ハゲタカの羽もぎもぎ。
大ネズミが割といた。甲保の右足とけちゃうかと思ったわ。みんなに抱えられて飛んでて可愛い。
グリホン出来たけど、脳みそが黒い蛾のなので、命令聞くわけもなく。もっとラブラブな時にやるべきでは?いやだめか。
電気ビリビリ甲保ー!手が離れるレベルで良かった。
改造して飛べるようになったから海底軍艦かと思いました。ドリルは無い。
グリホン大暴れのターンは応援してしまう。やったれ!ネコパンチ!
最後の爆発素晴らしい。中野監督います?と思ったら助監督で参加してた。落ち着く爆発~。
オチが好きなんだなぁ。同じ顔の人らがいる、写真のフィルムは何も写ってない、持ち帰ったダイヤモンドは煙草の葉になってる。夢だったのか?と思ったらダイヤ預かってる電報入るの。そして緯度0へ。いい締め方!

特典のインタビューのアメリカ愚痴っぷり(笑) お怒りはごもっともだとは思います…。


甲保好き +0.3
グリホンがんばれー! +0.2
オチの良さ +0.2