ステラ・ダラスの作品情報・感想・評価

『ステラ・ダラス』に投稿された感想・評価

No.107[ダラス氏とモリソン夫人が完全無欠すぎて惨めになる] 50点

だらしない親を前に育つと反動でしっかりした人間になるのかどうかは定かでないが、しっかりと育った子供がそんな環境を抜け出した…

>>続きを読む

最初は主人公の身勝手さが結構嫌いだったし母親になるまでは全然共感とかなかった。ローラが成長してから関係性が複雑になっていき、段々と可哀想な流れになる。この辺りから主人公が娘の為に行動していて好感度上…

>>続きを読む

この話をたった106分でこれだけ豊かに語れてしまう技量には感服する。ステラが身を引くと決めてからは名シーンのつるべうち。最後の結婚式のシーン、窓越しの娘のショットからそれを見るステラの顔に切り返す、…

>>続きを読む
Scriabin

Scriabinの感想・評価

4.0

モーパッサンの『女の一生』読んだ時と同じくらい感動した。人間の日々感じている内面生活やそれの外面への表出をなんて正確に具現化できるんだろう。

ステラは母より上の階級へ成り上がり、ローラは心身ともに…

>>続きを読む
こんなお母さんだったらと思う。
これがリメイク版だったのかなこれを見たのかな。ケバいけど愛情があるし暴言吐かないし娘さんも賢いしせつない。
お

おの感想・評価

-
ボロボロになった〜やべえ
ここまで酷いこともエンターテイメントにできるんだからメロドラマの力はすごい。ハウスオブグッチはステラダラスだった。
佐藤

佐藤の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

授業で
つらい、、、住む世界が違うだけでこんなに大変なのか
幸せを願い自己犠牲出来るって凄い
強い愛と信念を感じた
いや〜流石にラスト凄すぎんか?バーバラ・スタンウィックのハンカチを歯ぎしりする長さと少しずつ歩く速度が高まっていくの、久々に演出と役者が調和する瞬間を見せてもらったというか。
ENDO

ENDOの感想・評価

4.0

tearjerkerなのは知ってる…冒頭からあざとい振る舞いで一気にボールズの胃袋へモーションかけて落とすスタンウィック!ファッションセンスは冒頭から疑問符だがカントリークラブで暴力的にお披露目され…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事