スローターハウス5に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『スローターハウス5』に投稿された感想・評価

この作品のあらすじは書けません。
時空を超えた一人の男の物語。
タイムスリップ物に分類されるのかなと思いますが、過去や未来の社会でカルチャーショックを受けたり、過去を変えたりするわけではない。

た…

>>続きを読む
4次元世界を生きるとは、こういう感じなのかも知れない。現在も過去も未来も全てスイッチングしていく。自分でコントロールはできない。

1945年というのは、なにも日本人だけにとって特別な年であるというわけではないのだな、当たり前だけれど
ヴォネガッドの文章より映像の方がシリアスなのかな、暴走キャデラックのシーンだけ少しくすりとして…

>>続きを読む
ヴォネガット作品を映像化する勇気はほんとすごい

監督が下手くそだ。
大勢の人間がいるときにもっと引いてワンカットで見せないと。シーンももっと綺麗に繋げるはず。試みはおもしろいのに失敗してる。このアイデアをいただきつつ上手くできたら勝てる。人を撮る…

>>続きを読む
RrRumi

RrRumiの感想・評価

4.8
比類なき反戦映画
しかし作者の願い虚しく悲劇の連鎖は続くのだ。

今を大切に生き始めてから幸せだナアっておもうようになった。

結構悲惨な人生だったから。
今は感謝。

人間ていつまで同じことしてんだろ、愚かだわ、何とかならないかなあ。

マイケル・サックスが気に…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最初は走馬灯なのかと思ってたけど、ガッツリループしてた
そうだ、俺もいいことだけ思い出して生きよう

トラルファマドール星人=視聴者=神
の構図は面白かった。
動物園のパンダもこんな気持ちかも?
くり

くりの感想・評価

3.0
マッチカット特集

あなたにおすすめの記事