マッチスティック・メンのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『マッチスティック・メン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

そんなんだろうなあって思いながら見てたら本当にそんなんだったけどあの子かわいいの時間
顔のない鑑定士みたいな感じ
本当に大事なものは何なのかを考えさせられた
詐欺師映画独特のテンポ感がよかった

ハッスルするニコラス・ケイジとちゃらんぽらんなサム・ロックウェルを楽しむ映画。どんでん返しっちゃどんでん返しやけど、細かいところを度外視にしてひっくり返されるからやや疑問が残る。
意外とラストが爽や…

>>続きを読む

どんでん返し後のエピローグが良かった。

偽の娘や偽の精神科医とのやりとりは嘘ではあったが主人公の考え方を変えたということでしょう。

どんでん返しは読めたけど、それは映画内で詐欺の手法を教えられた…

>>続きを読む

大どんでん返し系で、U-NEXTがオススメしてきた作品。作品名とニコラス・ケイジか主演ということしか知らないかったが、監督がリドリー・スコットと知り、期待して鑑賞。リドリー・スコットだからハードなク…

>>続きを読む


シンプルな早回しや画面遷移が楽しい。娘との接し方の分からなさが丁度良い塩梅すぎる。オチを思い出したので新鮮に驚けなかったが、最後の最後、ほんとに擬似父娘のような関係になる瞬間が至高。
私の中のニコラス・ケイジ氏のイメージピッタリの役の映画ですね
潔癖症の詐欺師でとても繊細な職人という感じの主人公。
それでも根が真面目すぎる普通のおじさんでした。

コンゲームだと思って見始めたら、様子がおかしい。コンゲームというより家族の話で親子の話。1時間過ぎたあたりから物語は急に動き始め…
最後にガラッと世界が反転する。もう初めっから詐欺だったのね!そんな…

>>続きを読む

騙されて騙し返しての繰り返しの展開が面白い。

“娘のアンジェラ”なんていなくて、騙された事に気づいた時の、ロイの痛みを思うと悲しすぎた…
でも一緒に過ごした日々をきっかけに、足を洗うことを決断した…

>>続きを読む
娘嘘ついてるおもたら全員かよ、、
ハッピーエンドで良かったです

あなたにおすすめの記事