マッチスティック・メンのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『マッチスティック・メン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【 カモにされたら不幸とは限らない 】
 最高に面白いです。大ドンデン返しに見事やられました。かなりテンションが上がります。嘘のスケールの大きさと計画には脱帽ですし、何やら壮大なドッキリに引っかかっ…

>>続きを読む

演出や音楽が好みだったし、リドリースコット監督作品は合うのかもしれない。ニコラスケイジがよかった。娘さんが懐きすぎてるので怪しいと思ってたらやっぱりだったけど、お前もかだったり、再会時の展開は少し意…

>>続きを読む
ニコラスケイジいいなぁ

コメディタッチにも描かれてるけど強迫性障害リアルでこわい。
でもあんなに疎ましそうだったチックもラストは懐かしくウィンクに見えたりした。
ニコラスケイジの強迫性障害の演技がうますぎる。まああっさりとしたどんでん返しもの。
どんでん返しがあるって事前に分かってたらめっちゃ期待してしまうのやめたい🙃

めちゃくちゃいい映画だった

正直結末は見え見えだし(どんでん返しって触れ込みを知ってたのもあるけど)、
演出はアメリカのシットコムみたいでチープ感が否めない

けど
娘を通じて愛を思い出すロイの姿…

>>続きを読む
詐欺師と娘ちゃんのワルほっこりムービー!と思わせといて!!!
まるっと騙されましたわw

親子のほっこり系ストーリーかと思いきや、騙し騙されの疑心暗鬼になりそうなストーリーで、ただ最後はなんだかんだほっこりして良かったです。
冒頭の詐欺師としての活躍っぷりは感心してしまう程で、前半のアン…

>>続きを読む

貸金庫に着いてきたあたりから娘はニセモノっぽいな…あまりにもウザいな…と思っていたのですが、まさか相棒も分析医もグルだとは思ってませんでした フランクやるね〜〜〜

ニコラスケイジのチックの演技は凄…

>>続きを読む
展開も好きだけど、
主人公と娘(偽)のヒューマンドラマとしても良かった。

リドリー・スコットと言えば、私的に真っ先に思い出すのはグラディエーターなんですが、こういう映画も撮るのかというのが、まず持っての感想です。
加えてニコラス・ケイジは、ザ・ロック以来だったのですが、偉…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事