影武者に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 12ページ目

「影武者」に投稿された感想・評価

黒澤映画らしい、
重厚感がありました。
これは圧倒的なお金のかけ方。
エキストラまで行き渡った演出。
その他もろもろですね。


このその他もろもろですが
黒澤映画がなぜ評価されるか
それは黒澤自身…

>>続きを読む
mackiee

mackieeの感想・評価

4.5

黒澤映画って、馬の描き方がとてもカッコいいのだけれど、この映画はその最たるもの。麻酔を使用したという戦場跡のシーンは圧巻。

底知れぬ力強さを伴った美には圧倒される。それでいて心象描写も細やかで、剛…

>>続きを読む
M少佐

M少佐の感想・評価

4.5

 これを見たのは遥かな昔、武田信玄も戦国時代も知らない映画好きなガキの頃。

戦国の英雄、甲斐の虎こと武田信玄。
しかし、当時、人間五十年。
彼にも寄る年波には勝てず上洛半ばにして病に倒れ、帰らぬ人…

>>続きを読む

『乱』と共に戦国の世を描く黒澤傑作作品。

『乱』とどちらが好きか判断しがたい作品です。いやしい泥棒が偶然、武田家の重臣に発見され、武田信玄の『影武者』として密かに迎えられる。身をすっかり整えると重…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

仲代達矢の凄みに射られて、画面の前で固まってしまった。自分ではない誰かの人生を生きながら、周囲の期待に応えて社会の歯車を保つというのがどんな味なのか、それはたっぷり伝わった。でも、そんな人間が、もう…

>>続きを読む

黒澤映画の全てに共通することだが、役者人の鬼気迫るリアリティーは黒澤映画でも1,2を争うほどだ。
今、仮に影武者をリメイクしてもあの迫力ある合戦などは表現できないだろう。CGで合戦シーンを表現したら…

>>続きを読む
りょう

りょうの感想・評価

4.7

盗みにより処刑されるところだった罪人の男が偶然にも武田信玄と瓜二つであったことから見出され、信玄亡き後に影武者として働くこととなる。ストーリーは織田、徳川の同盟側と武田側の天下をかけた戦いを軸に、長…

>>続きを読む
まう

まうの感想・評価

5.0
影武者の夕日をバックにした影絵の様な行軍や陣のはるか遠くに騎馬武者走らせてたりため息でてしまう。エンドロールのコッポラとルーカスが筆文字のカタカナなのがなぜかツボにくる。
のぶ

のぶの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

公開当時、賛否両論でしたね(笑)自分は、この映画高校生になってからビデオで観たのが初めてでした。いや~衝撃を受けましたね。目眩く映像美と戦闘シーン。後期黒澤映画の中でも一番好きです。

風林火山の旗…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

4.2
何を取ってもすごいです。
スケールがただ大きいだけじゃなく細かい心情も本当にうまく表現出来ていると思います。さすが黒澤。あと私には達也も努も同じに見える…。

あなたにおすすめの記事