ギャングの作品情報・感想・評価

『ギャング』に投稿された感想・評価

終身刑の宣告を受けて十年間服役していた通称ギュことギュスターブ・ミンダ(リノ・バンチュラ)が仲間と脱獄、裏社会の男らと共謀して二億フランにのぼるプラチナ輸送車襲撃を企てるフィルム・ノワール。

長年…

>>続きを読む
AONI

AONIの感想・評価

5.0
マイ・ベストのギャング映画。会合場所での駆け引きには参った。
『ゴッドファーザー』でのトイレの隠し銃なんて目じゃない。
RVP

RVPの感想・評価

4.2
死を待つ時間を決して省かない美学に心底憧れる。

メルヴィルの作品からどこか滲み出る自殺願望のようなものを感じてしまうのは私だけなのだろうか、、
半兵衛

半兵衛の感想・評価

4.0

刑務所から脱獄してまで自由を欲しがっていたはずなのに、裏切り者という汚名をそそぐため奮闘するリノ・ヴァンチュラの崇高な精神に痺れる。そしてメルヴィル監督特有の何が起こるかわからない張りつめた緊張感と…

>>続きを読む

サムライの冒頭でメルヴィルの自由主義史観ばりの武士道解釈でフェイク文言を入れていたが、そんな事しなくても、本作こそが武士道といふは死ぬ事と見付けたり満載。語るに落ちる、いや、作るに落ちるか?最初から…

>>続きを読む

それにしてもリノ・ヴァンチュラはなにがしたかったんだろう。すでに終われている身で強盗が成功してまんまと逃げきれるとは端から思ってなさそうだし、そうなるとやはり死に場所を探しているようにしか見えなくて…

>>続きを読む
Zealot

Zealotの感想・評価

4.0
犯罪/ ドラマ
ただオヤジが歩いてるだけなのに無茶苦茶カッコいい、いぬのOPに負けず劣らずにくそアツいOPタイトル。

抵抗→逃げるヴァンチュラ
プラチナ強奪→デスバレット
にちょけん→ユンファ

翌年のドロン主演のメルヴィル監督の、
サムライからするとカナリ落ちる。
この時代でもモノクロームは、フィルムノワールのクラシカルを出す為か?
逆に古く感じてしまう。
あくまで主役のバンチェラは、義を…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事