アルゴ探検隊の大冒険に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『アルゴ探検隊の大冒険』に投稿された感想・評価

小学生の頃から怪獣映画が、大好きだった自分は、着ぐるみでは無いハリーハウゼンが息を吹き込んだクリーチャーを見てに驚いてた‼️
久し振りに見た「アルゴ探検隊の大冒険」タロスがあんなにデカいとは忘れてい…

>>続きを読む

ストーリーを考察するっていうよりも技術を楽しむ映画。前々からアルゴー船の話は気になってたから映像で気軽に観れて良かった。ギリシャの壮大な世界観がストップモーションでこじんまりした感じにみえたのが特徴…

>>続きを読む

「アルゴ探検隊の大冒険」は、骸骨と生身の人間との壮絶なチャンバラ・シーンを観るだけでも心が躍ります。

もちろん、ぬいぐるみの骸骨なんかではない。
正真正銘の骸骨が、剣を持って立ち向かってくる。
そ…

>>続きを読む
okke

okkeの感想・評価

-
2023年10月 新文芸座にて
mako

makoの感想・評価

4.0

【午前十時の映画祭13】
映画祭初上映。
◎80点

監督: ドン・チャフィ。
1963年/イギリス/カラー/104分
字幕翻訳: 飯嶋永昭。

円谷英二 VS ハリーハウゼンと題して上映された。円…

>>続きを読む
9

9の感想・評価

-

レイ・ハリーハウゼンの特撮、デカいスクリーンで見ると普通に迫力があるし怖い!映画館で観てよかった 骸骨騎士ぬるぬる動いてたけどどうやって撮ってるんだろう
ハイドラにやられたアカスタスがめちゃくちゃ綺…

>>続きを読む
TOMJFK

TOMJFKの感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

映画全体が素晴らしい古代神話の世界!

1963年(昭和38年)8月公開のイギリス映画
私の生まれる2ヶ月前ですが、なんと素晴らしい映画でしょうか!

104分の内容、全てが素晴らしい
古代神話の世…

>>続きを読む
れい

れいの感想・評価

3.7
午前十時の映画祭。
初鑑賞なのでどんな感じなのかドキドキして鑑賞。カクカク具合が新鮮で楽しめた。
ドクロの騎士がなかなかリアルで迫力あった。
ストーリーは結局神の世界のお遊びのようなのが何とも。
zucca

zuccaの感想・評価

3.7
昔のゲームみたいで良い
フィクションの造形や動きが素晴らしい
ぴよ

ぴよの感想・評価

-
円谷作品への影響はわかりやすい。
キン・フーにも繋がりそう。

ガーゴイルが気持ち悪くて良かった。

“God decided”に“運命だ”という字幕は
本作だと不適切だろう。

あなたにおすすめの記事