genarowlands

クリスマスのその夜にのgenarowlandsのレビュー・感想・評価

クリスマスのその夜に(2010年製作の映画)
3.6
ノルウェーのクリスマスの夜の、8組の家族の愛の形を描いたオムニバス。

与える人 奪う人
与えない人 奪わない人

「家に帰ろう」がテーマのようだったが、クリスマスディナーを家族と一緒にとらないで、ムスリムの黒人の女の子と彼女の趣味の天体望遠鏡で星を観る少年のエピソードがよかった。ベツレヘムの星とはシリウスのことだったのね。少女は少年に星を見せて、少年の家でのディナーの様子も望遠鏡で覗かせる。

仕事が忙しくて家庭にいない医師がコソボから亡命してきた夫婦のお産を助ける。命の誕生に立ち会った感動で妻と向き合う。

元花形サッカー選手のエピソードはキリストをイメージしているみたいだった。

寝たきりの妻と年老いた夫。
離縁され子供に会いに行けない元夫。
長年の不倫の末の女性。

クリスマスの日にツリーを探しに行った息子を探しに出た母親。紛争地帯だった。

少しずつ関係しているオムニバス。
少しずつ毒が含まれていた。

北欧の夜は雪明かりと月明かりしかない。ノルウェーの森は真っ暗。ビルもネオンもない街灯りは地上の星。

オーロラは天上の光、新しい命を祝福していた。
genarowlands

genarowlands