弾丸を噛めの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『弾丸を噛め』に投稿された感想・評価

ejhb

ejhbの感想・評価

3.1

長距離レースする西部劇。
ワクワクドキドキの冒険活劇!と見せかけてかなりガッカリの映画だった。
レース要素ほとんどないしテンポも悪い。
それにカードで250ドルとか賭けてる中で賞金2000ドルって言…

>>続きを読む
マヒロ

マヒロの感想・評価

2.5

1900年代のアメリカにて、2000ドルを賭けた馬による大陸横断レースが開催される。参加者の馬を届ける仕事をしていたクレイ(ジーン・ハックマン)は動物をこよなく愛する男で、道中親を失い立ち往生してい…

>>続きを読む



面白かった。

1900年初頭のアメリカ。
賞金2000ドルをかけた人馬一体の横断レース。
テーマだけでもうすでに熱い。

こういうラリー系のレースだからこそのワクワク。
一体何が起こるんだろう…

>>続きを読む
Dana

Danaの感想・評価

4.0

アマプラで鑑賞

1906年アメリカ西部で2,000ドルの賞金をかけた西部横断レースが行われる。というジョジョ7部みたいな話。(実際元ネタらしい)

レース参加者は曲者揃い
動物好き、ギャンブラー、…

>>続きを読む
AtsushiA

AtsushiAの感想・評価

3.4

2000ドルの大陸横断レース。当時なら物価がこんな物なのか賞金が低いから盛り上がらないのか?ジーンハックマン、コバーン、キャンディスバーゲンといえば、映画よく見てる頃、スクリーンやロードショーの表紙…

>>続きを読む
所々では良いシーンも多いんだけど全体の印象としては冗長
これ見て7部考えられるのは凄いと思う
ざきを

ざきをの感想・評価

3.8

やはりこの時代の作品は、景色や動物など映像が作られていないから良い。これこそ、味がある映画だと思う。

そして名優ジェームズコバーン。
荒野の七人と大脱走の頃から白髪になっただけって感じで、相変わら…

>>続きを読む

R・ブルックス監督のウエスタンだが、これは面白い!スターキャストで馬の長距離ロードレースを展開していくのだが、挟まれるエピソードがいい味。砂漠あれば、撃ち合いもあり楽しいが、ラストの爽快なこと!A・…

>>続きを読む

ジーン・ハックマン、キャンディス・バーゲン、ジェームズ・コバーン、ジャン=マイケル・ビンセント。豪華キャストが賞金2000ドルを懸けて1120キロの荒野を走破する。昔、TVの洋画劇場で見たような記憶…

>>続きを読む
DamKeeper

DamKeeperの感想・評価

1.0
あれだけスターが出てるのに、クマ・毒ヘビ・歯痛で寄り道し過ぎ。

セリフが殆ど無いし。

あなたにおすすめの記事