太陽の中の対決に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「太陽の中の対決」に投稿された感想・評価

SHIN

SHINの感想・評価

3.7

ポールニューマン演じる主人公のラッセルは、白人だが先住民のアパッチに育てられ、生活様式や価値観は先住民。駅場所に乗っている時に強盗に遭い、対決する事になる。

白人製作の映画だが、(当時の)白人の先…

>>続きを読む
キムチ

キムチの感想・評価

3.5

鉄道が走り、駅馬車が廃止される時代、特別に設られた馬車で居留地で騙し取った金を運ぼうとする夫婦と街を去りたい何組かの男と女。アパッチに育てられた白人役をクールな印象で売るポール・ニューマンが演じる。…

>>続きを読む
Benito

Benitoの感想・評価

3.7

【 エルモア・レナード初期小説映画化】

ポール・ニューマンの出演作としても、原作エルモア・レナードの小説としても、比較的埋もれた存在の作品。

犯罪小説家として有名なエルモア・レナードは「ゲット・…

>>続きを読む
pasatiempo

pasatiempoの感想・評価

3.5

初見。
 交通網が馬車から鉄道に切り換わる西部開拓時代末期、先住民族(アパッチ)に育てられた白人ラッセル役としてポール・ニューマンが主演する異色の西部劇。

 白人がアパッチの土地を奪いながら迫害を…

>>続きを読む

冒頭の黒い馬が皆を先導するシーンが良かった。しかし、どんなにポール・ニューマンがインディアン側に立っても、青い目の牧童スタイルで、名前に関しても「好きなほうで呼べ」と白人の名で呼ばれるので、白人同士…

>>続きを読む
徳太郎

徳太郎の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ニューマンの立場ではインディアンと同調はともかくそれ以上はどうかと、今のアメリカ映画だと逸れまくるなあ(苦笑)。
あべ

あべの感想・評価

3.6
人種や性別、そこかしこにレッテルや差別が存在する世界において、ラッセルが下す静かな決断と唯一為した善行。渋い。
scotch

scotchの感想・評価

3.5

いや、これ、結構な傑作なのでは。
アパッチ、P・ニューマンがカッコいい、似合ってる。冒頭の馬のシーンから引き込まれる。
アパッチと白人の微妙な関係、そこに絡む悪党ども。真の極悪人は誰?奥も深い。
ラ…

>>続きを読む
shino

shinoの感想・評価

3.5

ポール・ニューマンが大好き。
横顔が彫刻のように素敵。
溢れんばかりの男気。

地味な映画だけど 面白く見た。
昔は馬車で移動中 強盗に会ったら
生きて帰れない。
この時代 皆 死は無感覚になってい…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

足を引っ張る博士とその妻は生き残りそれを助けようとしたポールニューマンが呆気無く死ぬこの皮肉よ…

あなたにおすすめの記事