男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋」に投稿された感想・評価

シリーズ第29作目。
「男はつらいよ」シリーズって、話の作りは似ていても、作品によって感じる印象は大分異なっていて、それぞれが十分に個性的な作品なんじゃないかと思う。

序盤の寅さんは、分け隔てない…

>>続きを読む

シリーズ29作目。
旅先の京都で親切をした縁で老人加納作次郎に気に入られる。実は加納は人間国宝の陶芸家で、その自宅には夫に先立たれ丹後の実家に娘をあずけている女性、かがりが住み込みで働いていた。影の…

>>続きを読む
MR

MRの感想・評価

3.5
いしだあゆみ演じるマドンナの少し暗めのキャラと寅さんのめっちゃ明るいキャラの何とも言えない相性の良さ。

すっごい幸薄そうだけど、見てく内にどんどん綺麗に見えてるマドンナ。
愛を向けられた時の寅さんこそ、真の男はつらいよ、なのよねえ。
みつおまで巻き込んで情けないオジサン。
でもみんな寅さんが好き。段々…

>>続きを読む

シリーズ29作目。
今回はちょっとむずキュン❤ 
マドンナの「いしだあゆみ」が最高。
幸薄い、不器用、ちょっと影のある品のある美人そんな役柄がよくお似合いです。
さすがは元祖「あゆ」。すいませんこれ…

>>続きを読む
わ

わの感想・評価

4.0

情念が静かにぶつかり合う一夜。この時にしか責任を持てない、旅に生きる寅さんは逃げ出してしまう。そのことを忘れたかのように、再会に舞い上がる寅さんの姿は、この生き方を定められた者の哀しさが滲み出ていて…

>>続きを読む
Eiji

Eijiの感想・評価

4.0

冒頭の古典落語「抜け雀」をモチーフにした夢がさっそく面白い。
さらに、オープニング曲のドラマにも寅さんと村人との会話(声)を生かしたパートの挿入など、それまでにない演出にもグッとくる。

人間国宝を…

>>続きを読む
さほ

さほの感想・評価

3.9

丹後に行くので順番すっ飛ばして鑑賞。
いじだあゆみさんの色気がすごい。
こんなに情けないことあるかね寅さん。
寝込みたいのはこっち(女)だよ!
丹後では全然楽しそうじゃなくてむしろ辛い回だった。
加…

>>続きを読む
レュー

レューの感想・評価

3.8

1982年「男はつらいよ」第29作。
今回のマドンナはいしだあゆみさん。
ゲストには柄本明さんと歌舞伎界の人間国宝、片岡仁左衛門さん。

今作はいつもとちょっと違った雰囲気。
いしだあゆみさん役の未…

>>続きを読む
HirokoXu

HirokoXuの感想・評価

3.8
会話...しないんかーい...
こまめに公衆電話する満男くん偉い。

あなたにおすすめの記事