ゴジラ ミニラ ガバラ オール怪獣大進撃の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『ゴジラ ミニラ ガバラ オール怪獣大進撃』に投稿された感想・評価

ブラックホールのミニラモノマネが好きすぎて。

ミニラが出てくるシーン以外はつまんないけど、60年代の歴史ムービーとして見ると意外と楽しめる。
少年の夢の中で起きる空想というツイストこそ、そのまんま…

>>続きを読む
お塩

お塩の感想・評価

-
2024年鑑賞
tt

ttの感想・評価

3.0
当時の怪獣ブームを思い起こさせる様な作品。ウルトラシリーズとの繋がりも感じる。

時代がTVに行き
映画が斜陽化して予算削減されまくってるのは分かるけどさ
それにしたってやり方があるだろうに

コレは子供さえソッポ向いただろうな
何から何までブン投げたとしか思えない適当さ
良い所…

>>続きを読む
jyave

jyaveの感想・評価

2.9

ゴジラシリーズ:第10作
英題:GODZILLA'S REVENGE
   All Monsters Attack
劇場公開日:1969/12/20
キャッチコピー:
  ずらりならんだ九大怪獣世紀…

>>続きを読む
やす

やすの感想・評価

3.0

どうしても昭和ゴジラを制覇したくて、以前アマプラで無料だったときに、初代ゴジラ(1954)から公開年順に鑑賞。

途中で無料が終了してしまい中断。

目標の昭和ゴジラ制覇がいつも脳裏にあって、TSU…

>>続きを読む
Rikuto

Rikutoの感想・評価

2.1
特に見る必要性を感じなかった。ゴジラたちの戦いがあくまで夢の中の話というのはユニークだが、ガバラがブサイクすぎて魅力を感じなかった。
浩二

浩二の感想・評価

3.0

ガキの頃見てたと思う
なつかしさだけで評価は高くなる

カマキラスとか好きだったな〜

ストーリーは子供の妄想でミニラやゴジラに会う
並行して現実では誘拐されたりトラブルに巻き込まれる

ゴジラがい…

>>続きを読む
まんさ

まんさの感想・評価

2.9
真面目に見ると面白くないけど、60年代末の庶民の生活の様子を写した資料映像として見れば結構面白い
つまらない

あなたにおすすめの記事