ルシアンの青春に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ルシアンの青春」に投稿された感想・評価

mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

2.5

第二次大戦のヨーロッパ戦線を描いた作品でよくテーマとなる「ナチスの手下になる事のメリットと人間としての尊厳のどちらを選択するか」だが、ここでは残念ながらダークサイドに堕ちてしまった青年が主役。やむに…

>>続きを読む
鶏を殺して毛を剥ぐところまでしっかり見せてくれるのが良い。しかもそれが映画全体にこだましているんだから、ちゃんと重要なモチーフを印象付けられているということ。
mam

mamの感想・評価

2.2

このレビューはネタバレを含みます

レジスタンス参加を断られ、何故かゲシュタポの組織に仲間入り。ユダヤ娘と出来ちゃうし、なんで?の連続。

ルシアンがクソすぎて、ずっとイライラするし、ユダヤ娘のフランスも分からなすぎる。

2022-529

う さ ぎ さ ん を こ ろ し た
何匹殺したんや? その他、小鳥や鶏も殺します。鶏の頭部は手刀で首チョンパします。

原題は主人公の名前そのままで、邦題にある"青春"なんて言葉はありません。映…

>>続きを読む
h1sash1kjm

h1sash1kjmの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

フランスの陰気な青年ルシアン。先生にレジスタンスに入りたいと申し出たが断られ、駐在しているドイツ警察の手先になる。ドイツの威光を笠に着てやりたい放題。ユダヤ人の仕立て屋に少し親切にしてもらうと、その…

>>続きを読む
田舎からきた世間知らずの主人公。
イライラしすぎて、途中で観るのやめたくなった。
陰キャが権力持った…という勘違いをすると大変なことになる

最初はルシアンの尊大な態度にイライラしたけど、ルシアンもまた時代と権力を持った大人たちによる被害者なんだよなあ
ekn

eknの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

金のためにゲシュタポの手先になるフランス人の若い男の名がルシアンで、彼が一目惚れしたユダヤ人の女がフランスか…。
“青春”らしいシーンがようやく訪れたと思いきや、突然の幕切れ。呆気ない終わり方が切な…

>>続きを読む
ルイ・マルはヌーヴェルヴァーグの旗手でもこの映画はまったくちがう。人間ドラマにしても浅はか。
フランス人の少年が、ドイツの秘密警察の一員として働く話。

力で愛を得ようとする様が子供っぽい、と感じた。

あなたにおすすめの記事