イン・アメリカ/三つの小さな願いごとに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「イン・アメリカ/三つの小さな願いごと」に投稿された感想・評価

peche

pecheの感想・評価

3.5
マイノリティを受け入れるアメリカの寛容さ。
反面貧困の問題。

クリスティが一家を支えてる!
怪しげな黒人の隣人と仲良くなっていく様子がとても微笑ましい。フランキーの死を乗り越えるラストのベランダのシーンで思わず涙。マテオの命が新しく産まれた子どもの命に。死から生へ。
MEW

MEWの感想・評価

4.0

子供を失った家族の喪失と再生の物語。みんなそれぞれ悲しみを持ちながら危ういバランスで生活してるのは心臓を掴まれたような気持ちがする。余命幾ばくかの青年との交流を通してて少しずつ立て直していく過程は涙…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

3.9

めっちゃ良かったけど、知名度全然ないな、アカデミーとかでも結構複数ノミネートされてるのに。

2歳の弟を事故により失った四人家族がアメリカへ転居する話。なので家族が主要登場人物の映画。

なんと言っ…

>>続きを読む

前から気になっていた作品
なかなか観れずに配信が今日までと
いう事で急いで鑑賞👀

アイルランドからNYに
移住した家族の物語🇺🇸
家族が経験した辛い過去
そこからなかなか抜け出せない親と
それを察…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

3.9

息子を亡くした一家、病を抱える隣人、貧困。現実の厳しさが目にしみるけど、同時に魔法も感じる一本。シリアスさとのファンタジーっぽさが見事に融合した作品です。

作中で『E.T.』が触れられる意味。父の…

>>続きを読む

ジム・シェリダンの映画との出会いはダニエル・デイ=ルイスと組んだ3作を観た10年以上前に遡る。久しぶりに彼の作品を観てみる。

良い話だった。
少女の写すビデオカメラを通して。アイルランドからアメリ…

>>続きを読む
Mycroft

Mycroftの感想・評価

4.0
利発で美人のクリスティ、無邪気であどけないアリエル、2人の姉妹の愛らしさが抜群だった。

ETの人形をゲットするためのアーケードゲームのシーンは痛々しくて見ていられない気持ちになった。
えり

えりの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

マテオがまるでトトロのように、幸運を運び、家族を明るくしてくれた人だった。
tych

tychの感想・評価

3.8

IN AMERICA 2002年 105分。アイルランドからニューヨークへやってきた貧しい一家。売れない役者の父、働く母、幼い姉妹。なかなか希望の持てない日々だが、同じアパートに住む不治の病の画家マ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事