メイプルわっふるG

エイリアン4のメイプルわっふるGのレビュー・感想・評価

エイリアン4(1997年製作の映画)
3.5
前作から200年後の世界。「エイリアン3」の流刑施設から採取されたリプリーの血液からクローン作成。エイリアンらを飼いならそうと調教する科学者たち。ところが知恵のついたエイリアンは脱走し人間たちを狩り始める。

ヒューマンドラマ。ただしヒューマン(人間)抜き。
スチパン系な色合いの施設が好み。そもそも映画全編が雰囲気ある色調なので、ドラマ性と合わせてシリーズ中の今作特徴ともいえる。

インパクト面としては今作初のクローンやエイリアンたち。
失敗作の標本&クローンリプリー。なぜに同室。
水中エイリアンのニュー・ウォーリアー。華麗に潜水遊泳。有名な水かきはささやかなもの。弾丸避けも披露する高性能さ。
より人型に近いニューボーン。骨格も情ももはやホモサピエンス。

月日は流れ、エイリアン活用はユタニ社ではなく連合軍の指揮下となっている。何年研究してるか不明だけどエイリアンを甘く見てることは隔離設備の脆弱さなどから窺える。
連合軍のちょんまげドクターは良いキャラ。
そしてアウトローな運び屋6名は全員◎。お気に入りロン・パールマンにウィノナ・ライダー、車椅子、ドレッド、リーダー、その女。「リディック」でも現れそうな勢いだ。

ドレッド黒人クリスティはネタ満載。跳弾するのにヘルメットは貫通するってどんな弾なんだろう。完全版は見てないけど、靴脱いで合流ってルートはあるんだろうか。

エイリアンの模型は大好きだけど、引き千切ったインナーマウスは臭いも管理も厳しそうだからお土産には向かないかな。


再鑑賞 2020.10.03 ザ・シネマ
再鑑賞 2015.10.14 ザ・シネマ