ドッグヴィルのネタバレレビュー・内容・結末

『ドッグヴィル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

セットが特殊で慣れるまで時間はかかったけど、ストーリーの濃さに徐々に入り込んでしまう。胸が痛くなる展開も多いけど、ラストはスカッとしました。

場ミリを使った独特の撮影・演出や構成、演技は勿論いう事なく名作

この映画はよく「胸糞」と言われるが、最後は個人的にスカッとグレースだし意味が分からないんだよなぁ
みな56しにしても足りないとかフリ…

>>続きを読む

間違いなく人生で見た映画ベスト10に入る
ダンサーインザダークよりも好き
ドッグウィルでグレースがどんどん追い込まれていく姿はそういう実験を思い起こさせた 監獄実験的な


お父さんがグレースが1番…

>>続きを読む
序盤、この手法で3時間近く持つのか?と思ったけど、どんどん話に引き込まれてあっという間だった。
町の人々が許せなかったので、このエンドは良し。
地獄。
ガチ胸糞が3時間続くのに不思議と見入ってしまった。
この斬新で独特なセットでこそ集団心理や村社会の弱さが映えてると思う。
胸糞映画。
最後はスカッとする分、まだいいのか?
人の弱みにつけこみ自分の欲望の為、人を駆使する汚い人間は消えるべき。
ラストシーンで皆拍手した事でしょう。

言葉を選ばず言うと好きすぎてむちゃくちゃ興奮しちゃった。
グレースが父親と再会した時は街の人を許そうとしたところ、高い倫理観を持つことを傲慢と指摘されるところ、月明かりに照らされた街を観て人々と街の…

>>続きを読む

トリアー作品の中で一番好きな「ニンフォマニアック」の次に好きかもしれん。

まず舞台のセットのような斬新な手法に驚かされるけど!
だんだん慣れてきて、情景が目に浮かぶような感じがしてくる

とにかく…

>>続きを読む

自分が映画を見るきっかけをくれた友人に勧められて、はや数年…やっと見た。
最初は集中力が続かずに止めがちだったけれど、途中から止まらず見れた。

素朴で閉鎖的な村に、何者かから逃れた様子の美しい人、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事