ストレンジャー・ザン・パラダイスの作品情報・感想・評価・動画配信

ストレンジャー・ザン・パラダイス1984年製作の映画)

Stranger than Paradise

上映日:1986年04月19日

製作国・地域:

上映時間:90分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 物語の起伏が好みを変えてくれる
  • 日常を魅せるのが監督の上手いところ
  • 独特のゆるさがある
  • モノクロと監督の世界観がドンピシャにハマっている
  • 平坦な日常を描いた映画だが、心地よい空気感がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ストレンジャー・ザン・パラダイス』に投稿された感想・評価

ジェイ・ホーキンスでドライブ
みんなちょっとずつウザい
ベッド取り合いと映画観るとこ好きだった

俺もでっかい帽子被って練り歩いてみようかな
Kei6
3.2

エディーが折角別の場所に来たのにいつもと同じだと言っていました。確かに作中でのクリーブランドの凍った湖も、フロリダのビーチも同じに見えました。
モノクロの画面は3人のどこか満たされない感情を表してい…

>>続きを読む
cocon
-
ラストシーンで急に切なくさせられた。
東京物語という台詞がでてきたから次観てみようかな。
T
-

バカンスに行くとか言ってるけど、普段から休暇みたいな日々を過ごしてる2人組の男と、従妹の3人がNYKやCLEやMIAで過ごす数日間を映した作品。

こういう生活憧れるけど、ずっとギャンブルだけでは生…

>>続きを読む
3.2

ニューヨークで暮らすハンガリー出身のウィリー。
遥々やって来た従妹のエヴァ。
ウィリーの気さくな相棒エディ。
意見の相違あり、一悶着あり、意気投合ありののんびりしたロードムービー。
新世界、一年後、…

>>続きを読む
定点での映像でシーン毎に画角が美しかった
登場人物たちの人間性を俯瞰して見ているような、監視カメラで覗いているような

ポーカーのシーンが特に印象に残っています
何気ない瞬間の美しさが詰まっている素晴らしい映画でした。定点で長回しをしているけど、人間らしさ全開で見ていて飽きなかった
3.1

何か大きいことが起こる分けでもないが面白くないという訳でもない本当に謎の魅力がある作品で良かった
日常の一部を切り取ったような映画で割と見やすかった
全体的に洒落を感じるところが若干のエモさも感じた…

>>続きを読む

面白い。
物語は単調で何か大きなトラブルが起こるわけではない。
でもそれぞれのキャラクターの人生観であったり、性格が見れて面白かった。
ショットが変わるたびに黒みが入って時間経過を表現してるのすごく…

>>続きを読む
tkwin
-
公開時に見たはずだが、、、1984年公開だと知って、もうそんなに経つんだ、と思う。
40年の歳月は、いろんなものを変えた。

あなたにおすすめの記事