ストレンジャー・ザン・パラダイスに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ストレンジャー・ザン・パラダイス』に投稿された感想・評価

tych

tychの感想・評価

3.8

STRANGER THAN PARADISE 1984年 ジム・ジャームッシュ脚本・監督作品 モノクロ 90分。NY に住むハンガリー出身の若者ウィリー(ジョン・ルーリー)は、いとこのエヴァ(エスタ…

>>続きを読む
紅生姜

紅生姜の感想・評価

3.7

登場人物の付かず離れずの関係、間が絶妙。それが観ている側にも心地よく、見終わった後に疲れない不思議な感覚の映画だった。

無音のシーンも多く、特に映画館のシーンが最高(笑)

きっと、このラストの後…

>>続きを読む
ぺれ

ぺれの感想・評価

5.0

観てよかった。何も頑張らなくてもここに居ていいと言われてるような感覚。
話が似てる『都会のアリス』観た時はよく分からなくて、ダラっとした映画だなあくらいの感想しか持てなかったけどこれはよく分かった。…

>>続きを読む
レン

レンの感想・評価

4.2
なんかよく分からないようで分かる、圧倒的オフビート感に身を委ねる90分。章立てやモノクロ、シュールな会話劇にジャームッシュらしい空気感を感じる。
endaaa

endaaaの感想・評価

4.4

モノクロの絵本のページをめくるように魅入る映画。


結局エヴァと一緒にいたいウィリーとエディ可愛い(笑)
ホットドッグ屋のエヴァも。


「ワニを窒息させる」
競走馬の名前、小津作品なのも。
さえ…

>>続きを読む
さ

さの感想・評価

-

ジム・ジャームッシュを見ると毎度ながらとてつもない睡魔に吸い込まれてしまうので、夢うつつな状態で視聴したけれど、それもそれで良かったのかもしれない。
競馬の馬の名前に「東京物語」や「晩春」と名付けら…

>>続きを読む
rezawa

rezawaの感想・評価

3.6

構図や場面の切り方にセンスが光る。
キャラクターも適度に好感度が持てていい。
話の行く末が消化不良感あるも、それはただのJJ節なのかな。
3人の登場人物のさらりとした愛や関係が激しい展開なく描かれる…

>>続きを読む

録り貯めしてる映画漁ったらジム・ジャームッシュばっかり出てきた。今は刺激的な作品が観たいからジャームッシュは違う、じっくり余白を味わうタイプで気分じゃないとか言いながら目が離せず。スクリーミン・ジェ…

>>続きを読む
平田

平田の感想・評価

3.7

日常の皮を被った非現実世界。観てる分には面白いけれど実際こんな生活送るってなるとしんどいんだろうなと思う。
主人公は怠惰なように見えて案外行動派(?)なので、話が円滑に進んであんまりだれる印象は無か…

>>続きを読む

「ウィリー…悪い予感がしたよ。ブダペストで何をするんだ?」

このオフビート感がたまらねぇ。ストーリーはほぼ無いも同然というか。そこまで重要じゃないんですが、なんでこんなにも見入ってしまうのだろうか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事