クリムゾンキング

デス・プラン 呪いの地図のクリムゾンキングのネタバレレビュー・内容・結末

デス・プラン 呪いの地図(1958年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

墓地の新しい管理人が、埋葬場所を示す地図に黒ピン(埋葬済みの意味)を刺すと、刺されたひとが死んでしまった。
はじめは偶然かと思っていたが、同じことが何度も続き、、

一見するとホラー、実際はサスペンス、という類の映画だけど、後半に行くまでの流れがなかなか不気味でいい。

殺人を行っていた者の告白があるが、ここで、若干ホラー寄りの演出がされていてそれがいいスパイスになっていた。

どうやって殺したの?とかそういうことは気になるのだけど、最後まで、地図の力か人の仕業か曖昧なところが逆に不気味で、短いながら面白かった。

ただアマプラらしく字幕がなかなか面白いことになってた笑笑