祭りだお化けだ 全員集合!!に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『祭りだお化けだ 全員集合!!』に投稿された感想・評価

ワン

ワンの感想・評価

2.0

浅草の老舗割烹"川きん"。そこの下働きヒデオ(加藤茶)、工作(仲本工事)、風太(高木ブー)は板前頭長吉(いかりや長介)にいつもイビられていた。何とか仕返しを試みるものの、危険を感じた3人は、"川きん…

>>続きを読む

微妙に残酷なオチが多いドリフ映画だが、本作のラストが1番衝撃的。
観ていてテレビ朝日で放送していた『ドリフと女優の爆笑劇場』を思い出してしまった。ゲストとドリフの絡ませ方は上手いのだが、いまひとつ物…

>>続きを読む
三四郎

三四郎の感想・評価

2.5
ふぐ鍋食べたことないな。
ふぐ刺しやふぐ鍋を食べたいとは思わないが、料亭や料理が出てくる映画は好き。
ただ、この作品、料理を粗末に味わうのはいただけない…。
30点

全員集合シリーズ9作目。
ドリフコントを中途半端な映画にしたっていう印象。
しかし思いの外、最後まで観れてしまう。
ドリフには不思議な魅力があるのかもしれない。
とし

としの感想・評価

2.9

2020年1月2日
#祭りだお化けだ全員集合!! 鑑賞

1972年制作のドリフ主演の全員集合シリーズ第9弾
同時上映は、#男はつらいよ柴又慕情

祭りは全然関係ないし、お化けも最後にその関係のシー…

>>続きを読む
割と好きなタイプの悪趣味感があった
moviefrog

moviefrogの感想・評価

3.0

松竹のドリフ映画は、暴君いかりや長介がメンバーをいじめ倒す、というのが常に基本プロットになっていて、ブラックでダークな作品が多い。

「祭りだお化けだ全員集合!!」も全体的にトーンが暗く、後味の悪さ…

>>続きを読む
mz5150

mz5150の感想・評価

2.7
BS11録画、ドリフ三本目いかりや凍るw、クレイジーがカメオ出演、岡倉かと思った。舞台が江戸っ子で下町になると途端に寅さんみたいに感じる。山田洋次よりは面白い。山田洋次御用達ハナ肇が出てるのは不思議。

冒頭、お祭りマンボから始まる爽やかなオープニングとは打って変わって後味の悪いエンディング。

ここまで全員集合シリーズを何作か観て思うのは、監督・脚本を手掛けている渡邉監督はブラックユーモアというも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事