欲望の翼の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 緑の色彩と湿度がある幻想的な世界観が魅力的だ
  • 登場人物たちの不良青年像が共感できる
  • レスリーチャンの色気が尋常でなく、口説き方がズルい
  • 男女の群像劇が儚く不条理で、ノスタルジックな雰囲気がある
  • ジメジメした湿度感と音楽がアンニュイな雰囲気を深化させている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『欲望の翼』に投稿された感想・評価

★★★liked it
『欲望の翼』 ウォン・カーウァイ監督
Days of Being Wild

レスリー・チャン as ヨディ
&マギー・チャン as サッカー場の売り子

つきまとう孤独か…

>>続きを読む
じめっとした温度感
梅雨の時期に見たくなる映画
Yuca

Yucaの感想・評価

-
最後Did she told you?でこのやろ〜〜〜〜!!!!!!!!ってなった

画面ごとの構図がツボ、色も、陰も好き。Wong Kar-Waiの他の映画も観ないとだ..
30
5

5の感想・評価

-

ウォンカーウァイて美しすぎて破裂してるような俳優、物、町すべての手綱をとって情熱的かつ静かでしゃれた映画を撮るという本当どうなってんだよと思うよ大好きです。
すべてがずっと凄まじく美しいんだけど、え…

>>続きを読む
merrymore

merrymoreの感想・評価

3.6
最初の5分40秒がピークなくらい良い
Momi

Momiの感想・評価

4.3
いつか見たよ。好きです!めも。
Sho

Shoの感想・評価

-

・脚の無い鳥の話
・鏡スタートのカット 
・キスシーン
・天井の低い部屋

登場するすべての人物はそれぞれの愛を求めてもがく。皆、同じ愛を求めているのにこうもすれ違うものか。それでももがく、それが人…

>>続きを読む
陰翳と湿り気と、女の声と漏水の爆音。そしてハードボイルド。
本当に観てよかった映画。

このレビューはネタバレを含みます

『恋する惑星』『天使の涙』に先行する恋愛群像劇。

「本当は知っている。君の名前はリーチェン。夢で会おう」「1960年4月16日3時1分前、君は僕といた。この1分を忘れない。君とは”1分の友達”だ。…

>>続きを読む
花様年華のプロローグとして見るとマギーチャンの品の良い刹那的なキャラクターにより深みが出てぞわっとするな
>>|

あなたにおすすめの記事