欲望の翼の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 緑の色彩と湿度がある幻想的な世界観が魅力的だ
  • 登場人物たちの不良青年像が共感できる
  • レスリーチャンの色気が尋常でなく、口説き方がズルい
  • 男女の群像劇が儚く不条理で、ノスタルジックな雰囲気がある
  • ジメジメした湿度感と音楽がアンニュイな雰囲気を深化させている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『欲望の翼』に投稿された感想・評価

📀
ハマらなかった。
内容も覚えてない。

このレビューはネタバレを含みます

皆が抱える孤独や欠乏感が、青みがかったメタリックな質感の映像と重く降り注ぐ雨によって増幅され、鈍く疼く。最後の唐突なシーンは、元々この映画が二部構成だった時の構想の名残ということで、結果的にはオミッ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ウォン・カーウァイ作品の中ではあまりハマらなかったけどクズ沼男レスリー・チャンを言葉でぶった斬るアンディ・ラウには笑った。
あとラストのトニー・レオン、やばい。

このレビューはネタバレを含みます

「俺は母の顔が見たかっただけだ。相手が見せないなら、俺が見せる義理はない」って振り返らないのかっこいいな。
電池

電池の感想・評価

1.0

アートスクールの曲タイトルの元ネタにもなってる本作。ウォン・カーウァイは『恋する惑星』も『天使の涙』もそうだけど、カラフルな方がいいなと思った。やっぱ色が鮮やかな方がよくない??暴力シーンは香港ノワ…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

4.7

「1960年4月16日3時1分前、君は僕といた。この1分を忘れない」

湿度100%、6月にピッタリな映画
ウォン・カーウァイ作品の登場人物って少年のような無邪気な人が多い気がする、それでいて素直じ…

>>続きを読む
nochu

nochuの感想・評価

3.5
冒頭のコーラのシーンと売店(?)が良過ぎて煮凝りのように頭に残ってる
riko

rikoの感想・評価

4.5
色彩が好みすぎる
るる

るるの感想・評価

4.0

あの1分間を私も忘れられなくて、多分2人のシーンってそんなに無かったんじゃないかと思うけど、ずっと物語の核として心に残ってるのがすごいなぁ
マギー・チャンは大人で美しい女性なイメージあったけど、こっ…

>>続きを読む
じめっとした温度感
梅雨の時期に見たくなる映画

あなたにおすすめの記事