SSDD

カンフーハッスルのSSDDのレビュー・感想・評価

カンフーハッスル(2004年製作の映画)
4.1
■概要
秩序が不安定な1930年の上海。斧頭会と名乗る斧を持った黒服ギャング達が無法の限りを尽くしていた。貧困街の男は斧頭会に入ることを目指しているチンピラだったが、恐喝をしようと乗り込んだアパートの住人とのいざこざに斧頭会がたまたま介入してしまうが…アパートの住人は超人的なカンフーの達人達がいるのだった。

■感想(ネタバレなし)
カンフーサッカーが大ヒットさせた主演、監督を務めたチャウ・シンチー作。
貧困からの成り上がり、(監督自身がファンである)ドラゴンボールのような物理法則を超えたアクション、コメディを融合させるという異次元な馬鹿らしいさ全開の映画を確立させる。

本作でもその物理的法則を超えた超人達が暴れるような作品であると共に、ヒューマンコメディとして作り上げている。

…と真剣に褒めるのも馬鹿らしいくらい清々しいアホ映画。

何度目かの視聴ですが、仕事で疲れ過ぎてなんとなく再生してしまうと引き込まれてしまう面白さ。

子供の頃に想像するような演出を本気でやって映像化する面白さは素晴らしい。
疲れてる時はなんか元気になりますね。












■感想(ネタバレあり)
・最も好きなシーン
アパートの大家の暗殺を謀って自分にナイフがささるのと相方が抜いて再度刺す一連のくだりからの、漫画描写のような足をぶん回してのチェイス。
途中で肩に刺さったナイフがサイドミラー代わりになるのが、毎度笑ってしまう。
あのシーンが観たくてみてるまである。
くだらないんだけど、サイドミラーの着眼点は本当好き。

・大家
初見だと大家が強いのに驚愕するが、やはり太極拳の強さが好き。
細くてふざけたおっさんがくねくねしながらボコボコにしていく爽快感。

あと刺客の琴を使った刺客が音が刃物になり、最終奥義は屍人の剣士というエフェクトの魅せ方がいい。
それを一撃で勝つ獅子の咆哮の爽快感も素晴らしい。

・総評
何度観てもやっぱり笑っちゃうし、馬鹿馬鹿しい強さに圧巻されてしまう。
大したことない使い古されたヒューマンドラマもなんでか観てしまうし、テンポがよく勧善懲悪というストレートなストーリーが観やすさなんだろうな。

はー今週も仕事頑張りましょう。
SSDD

SSDD