指導物語を配信している動画配信サービス

『指導物語』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

指導物語
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『指導物語』に投稿された感想・評価

つよ

つよの感想・評価

3.5
戦時中の鉄道員。
ベテランのおじさんが若手兵士を指導することになって嬉しそうなのがかわいい。
カカオ

カカオの感想・評価

2.9
鉄ちゃん、鉄子に捧げる作品。
戦時中の蒸気機関車が堪能できる。
鉄道員と若き軍人の交流を描く作品。

その貴重な作品を日本映画専門チャンネルの録画で鑑賞。

真珠湾攻撃の直前の公開作品。
Wikipediaの説明にもあったが、戦意高揚する側面はあるが全く気にならない程度。むしろ駅で兵隊を見送る場面は、セリフには無いものの我が子を戦地へ見送ることが辛いことが窺える演出だ。





印象強いのは、凝ったカメラアングルだ。

並走した機関車をベストのポジションから追う。更に競争するような演出だ。また、ローアングルのカメラ位置は、車輪の側面からだったり、車体の底からぶら下げるいるのか地面ギリギリの位置から過ぎ行く背景が素晴らしい。










そう言えば、子どもの頃に遊んでいた幾つかの公園に、現役を退いたSLが堂々と鎮座していた。老朽化の理由から撤去している残念な新聞記事を思い出しました。
原節子の義兄・熊谷久虎が監督した「お国のために」映画。原節子がいきなり「大日本國防婦人會」のたすきをかけて登場してビビる。熊谷はこの後国粋主義思想を元に、九州で独立国家建国を画策したりしている。原は熊谷の映画界での活躍のために戦後も尽力したが、結局評価されないまま映画人生を終えたという(石井妙子『原節子の真実』参照)。ちなみに主演の丸山定夫は広島原爆で被曝し、終戦翌日に亡くなっている。

登場人物の犠牲精神と拘束を尊ぶ心理についていけないから相当モヤモヤしながら観た(ほとんどの指導が理不尽な虐めにしか見えなくて不穏)けど、地面ギリギリ、真正面、上からの俯瞰など、あらゆる場所から映す列車走行は確かなセンスで、死を賭した国家発揚のパトスと共振している。部屋での三姉妹や父の構図も計算されているし、丸山定夫が女学校の目の前で立ち止まるショットのシンメトリーも決まってる。
最後の戦地見送りシーンまで行くと少し熱くさせられたのも確かで、三島由紀夫とか江藤淳とか西部邁とか石原慎太郎とかが感じていた情念ってこういうやつだったのかなと想像していた。

「軍部省・鉄道省検閲済」の文字も忘れがたい。あと、この頃の片田舎の町並み(ロケ地は佐倉らしい)って今とさして変わらないと思ったな。

『指導物語』に似ている作品

大いなる旅路

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.7

あらすじ

大正末期の盛岡。国鉄の機関士助手を務める岩見浩造は、先輩の橋本機関士が雪崩に遭遇し命を落としてしまったことを機に、列車の安全運転に生涯を懸けることを決意する。やがて、漁師の娘・ゆき子と結婚…

>>続きを読む

父ありき

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.9

あらすじ

中学教師の堀川周平は妻に先立たれ、息子、良平と二人暮らし。修学旅行で生徒が事故死し、周平は責任をとって辞職する。息子を進学させるため単身上京して働く周平。良平が教師となり、彼の花嫁候補も見…

>>続きを読む

遠い一本の道

製作国:

上映時間:

110分
3.6

あらすじ

昭和50年10月14日の鉄道記念日。滝ノ上市蔵は30年国鉄に勤めてきた功績章を受け取るために、妻・里子と共に札幌へ向かった。市蔵の受章を祝う宴が開かれたところへ娘・由紀が恋人を連れてくる。…

>>続きを読む

銀座の女

製作国:

上映時間:

109分
3.5

あらすじ

銀座にほど近い芸者屋"しづもと"では、人生の悲劇にささやかな抵抗を続ける芸者たちが、その日を送っていた。ともすると特別視されがちのこの社会に生きる芸者たちの生態を、ある時は悲しく、ある時に…

>>続きを読む

姉妹

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.9

あらすじ

毎日出版文化賞受賞の畔柳二美の小説を映画化。新藤兼人が脚本。親元を離れて伯母の家で暮らすことになった性格が正反対の姉妹。二人の人生を描く心温まるドラマ。