ALWAYS 三丁目の夕日’64に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 3ページ目

「ALWAYS 三丁目の夕日’64」に投稿された感想・評価

三畳

三畳の感想・評価

1.0

シリーズまったく見たことないけどCMのゴリ押しな感じからして無理そうだなと当時から思ってて、TVで見たらやっぱり主人公のキャラが無理だったし、ラストの路地を飛行機持った子供が駆けてくようなわざとらし…

>>続きを読む

観客を日本人に限定し、その集合記憶を殊更に美化して憧憬の対象となる程に足し引きとデフォルメを行い一種の仮想空間を作り上げるという手法。ありそうでない斬新さで一定の興味は覚える。でもそれだけで2時間以…

>>続きを読む

全体的に作りが雑。店の看板がどれもやけに新品っぽいとか、男2人が叫びながら口論してるすぐ隣の部屋に赤ちゃんいるのに泣かないんだ、とか気になって気になって仕方がない。細部とも言えない目に付きやすい部分…

>>続きを読む
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

2.0

2015/1/29鑑賞(鑑賞メーターより転載)
前作まではリアルタイムに生きていない自分でも郷愁を感じてしまうような雰囲気の良さがあったが、さすがに毎回同じことを繰り返されては...しかも、あの堅物…

>>続きを読む

周りから泣ける!絶対見て!と言われたもんですから。
過去作も流し見しかしてないですけど、見に行きました。
やはり、自分には合わないようです。
どこで泣いたのか聞きましたが、日本独特の家族の温かさみた…

>>続きを読む
poko1314

poko1314の感想・評価

1.3

このレビューはネタバレを含みます

これと原作と別物と考えて見た方がよろしいね。

本来オジいの茶川さんは若いし、小雪は大根演技で場末のストリッパー役を演じてないしwww
shin

shinの感想・評価

2.0
第1弾が良すぎた。
からの2匹目、3匹目のドジョウ狙い感がバレバレ。
これは雰囲気映画ですね。
僕も子供時代を思い出しました。
あのころは良かったなー
takato

takatoの感想・評価

1.0
邦画の新たな癌である山崎監督の原作レイプ+説明過多+役者の演技がいくらなんでも作品の一角。
菩薩

菩薩の感想・評価

1.5

『SPACE BATTLESHIP キムタク』の迷匠:山崎貴が、『空港で「助けて下さい」を叫ぶ森山未來』にて確立された「はっ?これで泣けないとかおかしくね?」の風潮を更に一段と進歩させた人気シリーズ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事