ALWAYS 三丁目の夕日’64に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「ALWAYS 三丁目の夕日’64」に投稿された感想・評価

今作もとても良かったです。
一平君が成長していてビックリしました‼️

やはり劇中に起こっている通り、周りがどのように生きているかが見えているのならここに立ちかえるべきかなと思います。今現代では、一人のミスは陰湿に拡散されたり築いてきた立場をぶっ壊すものですが、ここでは…

>>続きを読む
Momomo

Momomoの感想・評価

3.9
…後々記載…

<<あの日、日本に世界が集まった>>

お金持ちになるより、人の安心する顔を見るのが幸せなんだと。
幸せとはなんでしょうなぁ。
TOMJFK

TOMJFKの感想・評価

3.4

テーマ曲とCGが素晴らしいだけに・・・

唯一、良かったエピソードが 茶川の父が亡くなった際、実家に戻った彼が 自部屋で親父の愛情を知る場面でした。
自分を勘当して愛してくれていないと思っていた…

>>続きを読む
ママン

ママンの感想・評価

3.1

シリーズを通していちばんフツーかな❓
どうも恋愛話が出てくると萎えるボクの悪い癖💦

【六子がストーカーに⁉️⁉️⁉️】
待ち伏せって、割りと多かったよね。

竜之介のボサボサ頭もどうにかしてほしい…

>>続きを読む

思い出補正もあるのかもしれないが、本当に素敵な作品だった。
この作品を作成した監督が、ゴジラ-1を作ったとは。
茶川は本当に人間の私利私欲を詰め込んだ役で、全くかっこよいキャラクターでは無いが、大切…

>>続きを読む
昔の東京をCGで再現するのは面白い、3Dモデル公開して欲しい
marimo

marimoの感想・評価

3.3

1作目のセルフリメイクというかセルフオマージュ的な要素がチラホラあり
それが良い方向に効いている部分と
そのせいでゴチャゴチャしちゃってる部分で
結果なんだかしっちゃかめっちゃかな映画

冒頭のおも…

>>続きを読む
liam

liamの感想・評価

3.5


監督は「friends もののけ島のナキ」の山崎貴。出演は「ゴールデンスランバー」の吉岡秀隆、「探偵はBARにいる」の小雪、「プリンセス トヨトミ」の堤真一、「わさお」の薬師丸ひろ子など。

戦後…

>>続きを読む

物語の軸が鈴木家だったり、茶川先生に変わるから、その場面場面でメインとサブが入れ替わるような構造めちゃくちゃ好き。

偶像劇に近い感じなのかなって勝手に思った。

あとはやはりこの時代だと人と人との…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事