ALWAYS 三丁目の夕日’64に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 74ページ目

「ALWAYS 三丁目の夕日’64」に投稿された感想・評価

みんなの成長が面白い!
六子ちゃんが自分の幸せを見つけられて良かった。
淳之介のエピソードも良い。
三作通して人の温かみや幸せの意義を感じられました。
泣ける人情噺として見事な出来で、こんな大衆映画もないとなぁ〜なんて思ったときに、この監督、コレが撮れるのになんで、Ballad、やヤマトがあんな程度なんだ!って腹立たしく思う。
はち

はちの感想・評価

4.0
好きな人と一緒にいれる幸せ。
親から子、子から親への愛。
あーしみじみ…
sumie

sumieの感想・評価

4.0
今回は 堀北真希ちゃんが お嫁にいくので じーんときました。前作もそうですが 良い時代だったんですねぇ〜
みんな演技が上手くてほのぼのする。
これぞ邦画って感じの一本

森山未来と堀北さんという大好きな二人の共演にまず興奮しました笑

内容はまぁ良くある感じですがそんなの関係なしに名作です
間違いない面白さ。素直に観て、素直に感動するのが正解かな。2013.2
ぱぴぽ

ぱぴぽの感想・評価

4.0
とてもあたたかい映画。
家族の温もりにふれたくなったらぜひ!
umemomo

umemomoの感想・評価

3.5

高度経済成長時を舞台にした映画はなかったように思う。目に付くのは、時代劇や時代の一辺のみを語るようなモノが多く、こういう世界観を味わえる映画は貴重。祖父世代の語っていた話、勤勉な姿をスクリーンで垣間…

>>続きを読む
昭和のテーマパーク。しかもあくまで戦後生まれの現代人が想像する古き良き昭和ね。
J

Jの感想・評価

4.0

不器用な日本人の姿には思わず涙がでてしまう。こんな不器用さが古くさくて、でもうらやましいのかもしれない。今はかっこつけたり、個々で分けようと躍起になりすぎていて、大事な間だったり黙っていながらもちゃ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事