ALWAYS 三丁目の夕日’64に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 52ページ目

「ALWAYS 三丁目の夕日’64」に投稿された感想・評価

Hitomania

Hitomaniaの感想・評価

4.6
泣いた泣いた。一本の映画でこんな涙でたの初めてかも。ただの続編だと侮るとやられる。グッドラックがまた、いい感じにマッチしてますね。
kagari

kagariの感想・評価

5.0
1、2と観て来てこれで泣かないはずがない!まだ親になったことはないけれど、娘を送り出す親の気持ちになりました。
たかみ

たかみの感想・評価

4.4
「三丁目の夕日」は、ハズレなし。ご近所同士がてんやわんやになってるシーンがいつもあるけど、あの中に入りたいといつも思う(笑)名作だと思う。2012/03/14
cham

chamの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

1作目、2作目を飛ばしていきなり観てしまった3作目(笑)けど全然問題なく楽しめた!
景色、人の温かさや距離感に、いい時代だな〜と感じた。
頑固オヤジの堤真一とステキな奥さんであり母の薬師丸ひろ子の夫…

>>続きを読む
あの明日への希望感は、
成熟した今の日本では、
感じることが難しくなってきている気がしてます。

スカイツリー建てても、東京オリンピックをまたやっても、再現出来なかったような。
よしこ

よしこの感想・評価

4.6
その時代を生きた人じゃなくても、どこか懐かしい気持ちになれるのは、自分の両親や祖父母の思い出がかさなるからかなと思ったりします。
パン吉

パン吉の感想・評価

4.1
茶川先生のお父さん。強い想いがないとそうは出来ないよね。泣けた。淳之介にも泣かされた。でも鑑賞中いっぱい笑った。数年後がまた観たい。
なこ

なこの感想・評価

5.0

堤真一だいすきだわ。(笑)今作から出てくる森山未來もすごくよかった。家族で観れる。やっぱりお嫁に出るところで女の私は泣きました。わざと息子を追い出すところも。あ、オリンピックで盛り上がる人々、皆でテ…

>>続きを読む
ともみ

ともみの感想・評価

5.0

号泣してしまった。ろくちゃんが結婚。鈴木オートで働けて本当によかったね、という目で観ていた。本当の両親以外に、こんなに自分のことを愛してくれる人がいるなんて幸せだなぁ。 みーんな温かくて、不器用だけ…

>>続きを読む
ミハル

ミハルの感想・評価

4.5
大好きです。
いい時代だなぁ~。こんな風にご近所さんと関わりたいなぁ~

あなたにおすすめの記事