ALWAYS 三丁目の夕日’64に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『ALWAYS 三丁目の夕日’64』に投稿された感想・評価

Momomo

Momomoの感想・評価

3.9
…後々記載…

<<あの日、日本に世界が集まった>>

お金持ちになるより、人の安心する顔を見るのが幸せなんだと。
幸せとはなんでしょうなぁ。
当時できたてのタワーを知っている人はとても感動していたが、CGで目が覚めてしまい没入感が足りなかった
TOMJFK

TOMJFKの感想・評価

3.4

テーマ曲とCGが素晴らしいだけに・・・

唯一、良かったエピソードが 茶川の父が亡くなった際、実家に戻った彼が 自部屋で親父の愛情を知る場面でした。
自分を勘当して愛してくれていないと思っていた…

>>続きを読む

3作目。くっさーーー!けどめっちゃ好き。前作から数年経ち、子供達は大分成長したし、建物も見た目がかなり変わった。あと当たり前だけど前2作よりもVFXがかなり良くなってた。お涙頂戴も分かっていながら泣…

>>続きを読む
ママン

ママンの感想・評価

3.1

シリーズを通していちばんフツーかな❓
どうも恋愛話が出てくると萎えるボクの悪い癖💦

【六子がストーカーに⁉️⁉️⁉️】
待ち伏せって、割りと多かったよね。

竜之介のボサボサ頭もどうにかしてほしい…

>>続きを読む

思い出補正もあるのかもしれないが、本当に素敵な作品だった。
この作品を作成した監督が、ゴジラ-1を作ったとは。
茶川は本当に人間の私利私欲を詰め込んだ役で、全くかっこよいキャラクターでは無いが、大切…

>>続きを読む
昔の東京をCGで再現するのは面白い、3Dモデル公開して欲しい
marimo

marimoの感想・評価

3.3

1作目のセルフリメイクというかセルフオマージュ的な要素がチラホラあり
それが良い方向に効いている部分と
そのせいでゴチャゴチャしちゃってる部分で
結果なんだかしっちゃかめっちゃかな映画

冒頭のおも…

>>続きを読む
マサ

マサの感想・評価

-

みんな誰にも言わずに勝手なことしたり、結果良かったものの怪しい男と旅行行くことを進めるのはどうなん?とか小雪は子どもと一対一で将来の話しないの?とか色々あるけど山崎貴が作ったこの世界観はどこか許せる…

>>続きを読む
liam

liamの感想・評価

3.5


監督は「friends もののけ島のナキ」の山崎貴。出演は「ゴールデンスランバー」の吉岡秀隆、「探偵はBARにいる」の小雪、「プリンセス トヨトミ」の堤真一、「わさお」の薬師丸ひろ子など。

戦後…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事