ALWAYS 三丁目の夕日’64の作品情報・感想・評価・動画配信

ALWAYS 三丁目の夕日’642012年製作の映画)

上映日:2012年01月21日

製作国:

上映時間:144分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 昭和時代の家族のあたたかさが伝わる
  • 助け合って支え合って成長していく昭和の時代に癒される
  • キャラがいい、堤真一が最高
  • 感動シーンで流れる音楽がいい
  • ALWAYSシリーズの集大成、さらに本作は泣ける
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ALWAYS 三丁目の夕日’64』に投稿された感想・評価

MakiMinami

MakiMinamiの感想・評価

5.0

1958年版で長々と書いたので、
少な目に感想。(>_<)
路面電車もこの時代は、
あちこちに走っていた。

浅草の駅前、新宿通り、銀座。
坂はないけど、
サンフランシスコばりに
街の道路のど真ん中…

>>続きを読む
ebifrya

ebifryaの感想・評価

-
血のつながりはなくとも家族は家族。
戦争を生き抜いて、復興を目の当たりにしながら当時を生きたあの世代の人たちは、本当に今の日本を作ってくれたんだなあと思う。
ロン

ロンの感想・評価

4.0

10年ぶり?くらいの久しぶり鑑賞。記憶新しいが泣ける。父から子へ。まるでスターウォーズサーガ。2の方が面白く感じたけど、個人的にはこっちの方が好きかもしれん。男はつらいよでおなじみ米倉斉加年さんが出…

>>続きを読む
映画撮影のために、昔の風景を再現するのは大変だったろうな。
車から新幹線までよく再現できたな…
しあわせ!ってなんだろう
と考えながら、64年頃の日本にノスタルジックになる昨今🇯🇵
あつし

あつしの感想・評価

4.0
哀愁漂うこのなんとも言えない感情。

とにかく心温まる。
歌月

歌月の感想・評価

4.2
結婚指輪のシーン良すぎる
久しぶりに3作まとめて見たけど全泣き( i _ i )茶川家も鈴木家もそれぞれ、血は繋がってなくても親の愛に感動( i _ i )
ゆっけ

ゆっけの感想・評価

4.0

今更初めてシリーズ通して見たけれど良作シリーズだったなあ
その時代に生まれていなかった者でも感じられる郷愁、臭すぎるけどそこがいいってな感動、いろいろな形の家族と人々の繋がり
シリーズとしてまとまっ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事