ALWAYS 三丁目の夕日’64の作品情報・感想・評価・動画配信

ALWAYS 三丁目の夕日’642012年製作の映画)

上映日:2012年01月21日

製作国:

上映時間:144分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 昭和時代の家族のあたたかさが伝わる
  • 助け合って支え合って成長していく昭和の時代に癒される
  • キャラがいい、堤真一が最高
  • 感動シーンで流れる音楽がいい
  • ALWAYSシリーズの集大成、さらに本作は泣ける
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ALWAYS 三丁目の夕日’64』に投稿された感想・評価

り

りの感想・評価

4.2
みんなが憧れた昭和
ろくちゃんが幸せになってくれて
嬉しかったなあ
ken

kenの感想・評価

3.3
変哲もない心温まる感動話。独り立ちして数年たち家族で過ごすということが日常でなくなった自分には、家族の温かさがとても懐かしく感じた。
みーんな人間臭くっていいね

前に見たことあったけど、過去作は見たことあるかないかも忘れた、、
なんやかんや、ずっと見てられる
ずっと見ていたい

このレビューはネタバレを含みます

ずっと一緒だと言っていた淳之介の方が今度は出ていくシーン、誕生日の万年筆を渡しに行く茶川と万年筆を忘れて取り戻しに行く淳之介のシーン、可愛がっていた淳之介を追い出そうとする茶川のシーン、茶川と親父さ…

>>続きを読む
かず

かずの感想・評価

3.9
今作もしっかり泣かされました。このシリーズは安心していくらでも観ていられる。また続編が観てみたいけど、実現は難しいのかな?
な

なの感想・評価

5.0
淳之介と茶川の親子愛が良すぎて号泣

三丁目の夕日が見れるのは何年までだ?

いっつも同じようなことしとんなこの人らは…まぁ家族らしくっていいんだけどさ。
このまま平成に突入してくれたらバチくそ推せるんだが原作はどうなってんだろ?

な…

>>続きを読む
Rii

Riiの感想・評価

-
堀北真希が結婚した回、これは結構よく覚えてる

前作から5年が過ぎ、一平ちゃんや淳之介君たちも高校生へと成長しました。
向かい合う家の、鈴木オートファミリーと茶川先生ファミリーで育った子供たち。どんな高校生になったのかと思ったら、そのまんま変わら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事