ビヨンドに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「ビヨンド」に投稿された感想・評価

ケイト

ケイトの感想・評価

3.0
一切説明ナシの謎の液体で顔がドロドロに溶けたり
人喰いタランチュラ??が襲って顔面ぐちゃぐちゃになったりグロシーンがバラエティ豊富

コーヒー飲みながらダラダラ見るのにちょうどよかった
この人の映画はよーわからん。おもろいか?そうか。よーわからんわ。
yoeco

yoecoの感想・評価

2.7
目ん玉!目ん玉!
グジャッとした人体破壊を楽しむ映画。
予言書が出てくるから予告殺人的なもの期待したけど、ほぼ何も言ってない予言書。

ヒロインは大コケしたベルサイユのばら主演だったのか〜

○愉快に一言で紹介↓
 スキあらば眼球を飛び出させようとするし、高い所に上がったヤツは例外無く突き落とされる映画。

○少しマジメに説明↓
 人体破壊を丹念に見せてくることから、監督の目的はゴア描写…

>>続きを読む
Naoya

Naoyaの感想・評価

2.5

屋敷を相続した女性はホテルの営業を再開しようとするが、そこは数十年前に、冥界と現世を繋ぐ7つの門を開けようとした画家が町民にリンチされ、ホテルの壁に生き埋めにされた場所だった。ルチオ・フルチ監督のホ…

>>続きを読む
鳥肉

鳥肉の感想・評価

2.3

ホテルが地獄への門だったらしい。

変な液体を顔面に浴びて顔が溶けたり、突然落ちて死んだかと思ったらどこからか沸いてきた蜘蛛に顔を食べられちゃったり両親を亡くした女の子が何故か盲目になったり訳がわか…

>>続きを読む
KAZUKI

KAZUKIの感想・評価

3.0
ゾンビとグロさをゴシック調なホラーで綴ってて画期的な作品だ。容赦のないグロ描写の連発でマニア向けの映画だった。
P銀

P銀の感想・評価

2.4

広義のゾンビ映画に含まれるのでしょうか……いやいや頭狙えよ!と思っていたところ、現実で警官が数発発砲して暴漢を止めたニュースが舞い込み、そうよね、なかなか頭には当たらないよねと納得する。
謎の一本道…

>>続きを読む

Fulci監督ゾンビナンセンスだ。頭が痛くなるほどバカな話と酷い演技なのに(だから?)かなり楽しかった。Fulciさんがあまりスタイルのセンスがなかったらしいのに、前作「City of the Li…

>>続きを読む
酢

酢の感想・評価

2.5
フルチ黄金期と呼ばれる作品を見てもあまりピンとこない。ゴア描写そんなに凝ってたか。盛り上がりにも欠けて面白くなかった。

あなたにおすすめの記事