オペラ座の怪人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『オペラ座の怪人』に投稿された感想・評価

lily

lilyの感想・評価

-

映画としての表現の仕方が実験的で成功してるタイプ
ホラー寄り

クリスティーヌがファントムに好意ない感じが原作っぽいというか、ウェバー版ミュージカルぽくないというか

ミュージカル版の解釈が一般的に…

>>続きを読む

全体を通して、オペラ座が凋落して廃墟となった現在を白黒、オペラ座の華やいでいた時代をカラーで表現するという、通常とは逆の表現手法をとっている点は新しいと感じたが、何より例の曲とともに、シャンデリアに…

>>続きを読む
星屑

星屑の感想・評価

3.5

有名作品。これはホラーの部類に入るのか。おじさんがお化けの表現しているのが面白い。イギリスではそういう表現なのか?父の娘に対する愛情がいきすぎた、、切ない。音楽で繋がっているのはいいなと思った。ララ…

>>続きを読む
英語での舞台を見る前の予習として数年前に。
じまくあるし、止められるし。
でもでも、映画には英語の良さがありますね。場面展開や、季節感は流石に映画の良さがでます。
k

kの感想・評価

4.8
中2の朝練前に朝4時に起きて見た記憶。
余韻が深くてチャリンコが上手くこげなかった
よく覚えてないけど

怖かったのは覚えてる

なかなかむずかしいね笑

『オペラ座』というカラクリ屋敷に引きこもって、トラウマを抱えたまま大人になり、それをかなり拗らせてしまったおじさんの暴走

ヒロインが超可愛いのでプラス0.5😍
彼女のお陰で彼は成仏出来たのかな?

>>続きを読む
みるこ

みるこの感想・評価

3.7

高校生の頃先輩がミュージカルで演じていた思い出深い作品を映画版で鑑賞。
美しい映像の中に歌声が響き渡り、かっこよい作品だった。
2度観てもこのストーリーの流れに首を傾げてしまうのだが、関係なく楽しめ…

>>続きを読む
ノッチ

ノッチの感想・評価

3.5

ヴィクトリア朝のロンドン。

オペラの殿堂アルバニー劇場では、新作“聖ジャンヌ"の初演時に奇怪な殺人事件が起き、ショックを受けた主演女優が降板。

才能を秘めた新人コーラス・ガールのクリスティーナは…

>>続きを読む
子供の頃見てしばらくトラウマになった

ストーリーとしては好きなので

あなたにおすすめの記事