11.25 自決の日 三島由紀夫と若者たちに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「11.25 自決の日 三島由紀夫と若者たち」に投稿された感想・評価

kuni

kuniの感想・評価

1.0

学生役の中に留年20年目みたいなのが混じってて草なんだよなぁ
おっさんの詰め襟学ランとか誰得なんだよ
内容はさておき兎に角全体的にチープ感が充満してて真面目に鑑賞し辛い
まず規模感のショボさ 最序盤…

>>続きを読む

公開時に三島由紀夫の事をあまり知らなくて観て、まあまあ良かった記憶だったけど三島のドキュメントとかを観て久しぶりに観たら出来が悪すぎてビックリした
井浦新の三島由紀夫は雰囲気が違いすぎるし、堅苦しく…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

2.0

【主役がミスキャスト】

1960年代後半の日本、左翼的な大衆運動が高揚する時代の中で、三島由紀夫が楯の会を結成し、やがてその中の限られたメンバーと共に自衛隊の基地で幹部を人質にして演説を行ったのち…

>>続きを読む
ココ

ココの感想・評価

2.0

ドラマレベルのクオリティ。とりあえず体を鍛えてから出直してくれないかな。脚本自体はそこまで悪い気はしなかったから(もちろんいいと言うつもりもないが)、キャスティング、演出、音楽がいかんだね。討論とか…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

1.0

映像にまったく迫力がなく、そうだからと言って哀愁があるわけでもない。

三島由紀夫をどう描きたかったのか分からない。事実を知りたいなら、Wikipediaを読んだ方が分かりやすい。

彼にはもっと熱…

>>続きを読む

「三島由紀夫vs東大全共闘〜50年目の真実〜」から続けて鑑賞

映像表現としてあまりにも陳腐で故人を冒涜しているようにしか思えない

時代設定無視した思いっきり現代なのがわかるロケ地やセット
汚い光…

>>続きを読む
雄八e

雄八eの感想・評価

2.0

若松孝二監督の描く三島由紀夫ってどうなんやろって思ったけど、低予算なのはともかく画に全く迫力がないのはこれは

井浦新の演技にも響くものがなく

家族も同性愛も内面もなんなら政治的視点も描かれず
結…

>>続きを読む
Shizka

Shizkaの感想・評価

1.9

このレビューはネタバレを含みます

うーん、これではまるで三島由紀夫は死に場所を探しているような、振り上げた拳を下ろすところを探しているような、そんな感じに見えてしまうね。ホントにそうだったの? 

彼の信念というものが描き切れてない…

>>続きを読む
三島由紀夫vs全共闘と比較してしまうとチープに見えてしまった…
Aki

Akiの感想・評価

1.0

井浦新がひょろっひょろで優しさと繊細さしか感じられなくて三島由紀夫には全然見えなかった。
他の人たちも現代の人が当時の人演じてる感が勝手ペラッペラって感じでまず話が入ってこなかった
東大のシーンはも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事