11.25 自決の日 三島由紀夫と若者たちに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『11.25 自決の日 三島由紀夫と若者たち』に投稿された感想・評価

matool

matoolの感想・評価

3.1
若松孝二はこのへん多い印象。私も興味ありですが。
なるき

なるきの感想・評価

3.0
三島由紀夫に少し違和感

公開時に三島由紀夫の事をあまり知らなくて観て、まあまあ良かった記憶だったけど三島のドキュメントとかを観て久しぶりに観たら出来が悪すぎてビックリした
井浦新の三島由紀夫は雰囲気が違いすぎるし、堅苦しく…

>>続きを読む
まい

まいの感想・評価

-
ずっと観たかった作品、アマプラで視聴
演説あまり響かないなー
エンドロールの参考資料の量すごい
Pinch

Pinchの感想・評価

2.8

それが良いかどうかは別にして、少なくとも三島は現状に甘んじることなく、決定的な行動に踏み切った。そして「考える糧」として重要な存在となった。今考えるべきは、この国が明治以降どのような道を辿って完全な…

>>続きを読む
もし自分がこの時代に生きていたら、何を思っただろう。
過去鑑賞記録。
悪くはないが三島の本質には迫れていない。
井浦新はミスキャストかも。

1970年に三島由紀夫が自決した事件は、当時、ショックを受けた記憶がある。
70年安保が新左翼にとって全く盛り上がらず、小田実のべ平連のデモ程度で終わった。
その後、新左翼は勢力を失い、連合赤軍の悲…

>>続きを読む
マサ

マサの感想・評価

3.0
井浦新が予想以上のハマり役。
実録・連合赤軍と比べると、まだ主人公がマトモなので観やすい。
ただ、少なくともクライマックスのクーデター決行はポール・シュレイダー版のほうが断然良いです。
過去鑑賞

あなたにおすすめの記事