ライク・サムワン・イン・ラブに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「ライク・サムワン・イン・ラブ」に投稿された感想・評価

出だしの意味がわからにのは、キアロスタミ監督のよく使う技法なので、黙って観察していたと言ったほうがいい。そのご、一人の女が男の曇った眼鏡をとって拭き出した。ええ? これなんだと思って見ていたが、期待…

>>続きを読む
isseinode

isseinodeの感想・評価

4.1
撮り方一つでこれほど東京の見え方が変わるんや。冒頭、バーからのタクシーのシーンで釘付け。丈夫そうで案外脆い窓ガラスが2人の境界を良く表してる。意識しないと気付かない日常の不自然さの出し方が絶妙。
いち麦

いち麦の感想・評価

5.0
尖った若い刃を一度は庇うかに見えたヴィンテージものの外套が、最後には逆に突き裂かれる悲哀みたいな。シンプルな話なのに淡白でなく、緩いテンポなのに全く隙がない。観る人により様々な情感を揺り動かす珠玉。

このレビューはネタバレを含みます

愛の中にいる人のように

・始まりかた好き(電話している声は聞こえるけどその人物がしばらく映らない)

・ロータリーでおばあちゃんが立って待っているのを車から遠目に眺めるシーンとても好きだ(横を通る…

>>続きを読む
わ

わの感想・評価

4.1
外の声をエラフィッツジェラルドが上塗りする すごい音ズレわざと?
ひかり

ひかりの感想・評価

4.4

イランの監督の目線から見る東京が、マクロからミクロまで何処かの外国のようで、見慣れた東京を新しい目線で見る事ができて面白かった。
やっぱり、役者は「セリフを言う人」でなく、「気持ちを紡ぐ人」であるべ…

>>続きを読む
千利休

千利休の感想・評価

4.1

キアロスタミの実質上の遺作が日本映画になったというのはなんとも感慨深い。「トスカーナの贋作」に匹敵するほどに独特な世界観のストーリーであるのだが、なんとも深みがあって面白い。加瀬亮をはじめ、演者の良…

>>続きを読む
Ko

Koの感想・評価

4.2
周辺から構築されていく。
アキコに向かう様々なベクトル。
距離。フレーム外の音。
shun

shunの感想・評価

4.5

結婚したいと話す加瀬亮に対しての台詞、「答えが返って来ないと思ったら質問しない、それでも質問したかったら返ってくる答えをそのまま受け入れる」みたいな。
これは効いた!

間が長くてイライラするのと緊…

>>続きを読む
あぺ

あぺの感想・評価

4.4
車のフロントガラスに映る空と橋でもう大満足!
普通に脚本も神がかってる

あなたにおすすめの記事