ライク・サムワン・イン・ラブのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ライク・サムワン・イン・ラブ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

https://umemomoliwu.com/like-someone-in-love

20171123 DVD 4.0
日常をリアルに描きすぎてるが故に本編に直接関係ないくだりが入りまくっているところが好み。
じじいと初対面時の女のクソ面白くない話の噛み合わない具合とか、じじいが必死…

>>続きを読む

ラストシーンでひたすら心臓が高鳴っていました、、おじいちゃんが若者に知識を与えるシーンがとても印象的で、当時私が勤めていた職場での上司との関係と重なって見えました。

加瀬亮の役作りが本当に細かいと…

>>続きを読む
演出に映画としての特性を狂気的なまでに多用し、それらがきわめて効果的で美しい。さらには演者の動き、音、物、全てに意味が感じられムダがない。本当の意味でシンプルな映画。

話しをしている人物が画面に登場しないことで映画に広がりを感じる。演出がやっぱり違うんですよね。おばあちゃんの留守電は若干棒読みでしたが純朴さが伝わってくるから不思議です。駅のロータリーのシーンも2周…

>>続きを読む

・好きになったなら一生で二度とそのチャンスがないと思え

・なんも言わない
・向き合わない
・適当なことを言う

だから結婚した方がいい。

・嘘の答えが返ってくるなら、最初から質問しない
・質問し…

>>続きを読む

無能ジジイとクソ怖い加瀬亮。しかしそれより最高なのが、隣のババアの怖さ。なんでキアロスタミは日本のクソババアをこんなに忠実に描けるんだ笑
車の窓の映り込みを使った撮影は非常に綺麗。最後の演出も見事だ…

>>続きを読む

 説明セリフ一切なしで、それぞれの登場人物を表現しきっているのは本当にすごい。タカシとノリアキのマウンティング合戦とかもうね。こういう映画、大好きです。これもまたアレな恋愛映画。電話越し、ガラス越し…

>>続きを読む


ケセラセラ/なるようになるさ、ライクサムワンインラブ
ばしゃん/知性/順々にすすむやら迷い込む
窓/そっからのみの世界/
(袋小路)(のあたたかさ)を破り突っ込む(ライクサムワンインラブ)
黄色の…

>>続きを読む
待ち続けてるおばあちゃんや、3人のその後、となりのおばさん、どうにもならない、首が回らない、苦しい状態が思い浮かび苦しく悲しくなった。
きれいな映画です

あなたにおすすめの記事