はる

ザ・スクリーミング 連・鎖・絶・叫のはるのレビュー・感想・評価

-
大雑把ですが説明致します。
1234567時 ゴーストを解き放て
8910時ゴーストに見つかったら地獄の底へ
11時の鐘が鳴れば記憶から消されてしまう
破滅する前にゴーストを殺せ
という歌と共に かくれんぼが始まる遊びを小さい頃していて
修道院の女の子と2人で遊んでいたけれど、ある日 その女の子を驚かせようと数人の友達と決行した所 その女の子は発作を起こし 泡を吹き倒れ それ以来 植物状態になりました。
そんな事も知らず、女の子の存在も忘れ大人になった頃 ふと、その遊びを仲間と開始。
知らない子が 私も入れて?と突如表れ そこから本題スタートです。
友達が次々殺され、記憶すらなくなり もう、精神がおかしいと両親に判断され 病院送り。
そして、その病院で 修道院の女の子を発見。
生命維持装置オフ。ピーッという感じで 終わったと思いきや
「どうせ また裏切るんでしょ?」と
結局 自分が植物状態に。
修道院の女の子 復活♪奇跡だわ・・・と修道院のシスター。←ゴーストとして復讐できるのが奇跡なのだが・・・
前半は お馴染みのセクシーシーン連発で、後半は 何で 一人でギャーギャー騒いで 友達に何の説明もしないんだ このバカ?と 主役の女にイラついてしまいますね。
一人で ギャーギャーうるっせぇ・・・
と・・・ ゴーストがねぇ・・・
このゴースト どの映画で観たんだっけなぁ・・・?
記憶にはあるのだが。 最初は おっ、貞子っぽいって思ったんだけど、段々 ヘルライザーの針ないバージョンとか(笑)
鳴き声は バタリアンとか そういう系と同じかなぁ・・・
ゾンビとかならドア閉めたりすんの分かるけど ゴーストだから いくら逃げても 同じなんだけどね・・・
消えたり 土の中とか水の中とか瞬間移動できるわけだしさ。
おもしろくないんだけど、ひとまず最後まで観れたから よしとしよう。
これから観ようとしてる人は やめた方がいいと思うよ。一応・・・
すんごい暇なら観てもいいんじゃないかな。
ただ、私なら・・・これ借りるくらいなら ゴーストシップ借りるかな。
観たやつ観たほうがいいような・・(笑)
はる

はる