王将に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『王将』に投稿された感想・評価

csm

csmの感想・評価

4.0
三國のやりすぎ演技で感動の電話シーンも霞む。イキイキ痰吐いたりもう全てが大変、見てよジャケのこの得意気な顔。お経と殿山泰司は相性が良い。徳衛と泰ちゃんの後援会。

ゴダールを見すぎたので伊藤大輔監督で中和してみる。阪妻版と比べると陰気でシリアスな坂田三吉。三國連太郎が熱演しているのと監督もリメイクなんで母と娘の尺を増やして手慣れた感じで進行。淡島千景は関西出身…

>>続きを読む

三國連太郎の怪演に素晴らしさです。前半の締まりのないろくでなしの市井の将棋好きから、プロになってキリッとしていく様は観ていて感嘆します。それでも核となる将棋が好きという純粋さは変わらずで、そこもまた…

>>続きを読む

 大阪の将棋指し、坂田三吉の物語。

最初画面に丹波哲郎が映ったきがするんだけれど、クレジットには載っていなかった。あれはいったいなんだったんだろうか。
 三國連太郎がまたヤバいやつを演じているのだ…

>>続きを読む
まぁ

まぁの感想・評価

4.0

とてもエネルギッシュで、迫力があって…熱い…♡

後半は……涙……泣けました…
泣きました…

実在した関西の将棋棋士「坂田三吉」を描いた作品…☆
…「将棋フォーカス」で特集された時から、
「観たい…

>>続きを読む
mugcup

mugcupの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます


将棋は指せないけれど、将棋にまつわる物語が大好き。
将棋って奥深いんですよね。
なぜか悲しみみたいなものがまとわりつく
苦しい世界なんですよ。

村田英雄さんの「王将」が沁みる歳になりました。
い…

>>続きを読む
t

tの感想・評価

4.5
将棋も人生も、最後に王将は1つしか残らない…遠くに通天閣の「仁丹」文字が見える長屋の風景、駒に祈る淡島千景、汽車の煙が画面を覆い始めると共にカメラが遠ざかっていく辺りの一連のシーン、美しすぎた。
nekosuki

nekosukiの感想・評価

3.8

てっきり、“村田英雄”のヒット曲の映画化だとばかり思っていたら、実在の棋士“坂田三吉”を描いた実話だった。

オンボロ長屋に住み、無学だが将棋好きの男の波乱の人生。決して平坦なサクセスストーリーでは…

>>続きを読む

1962年の伊藤大輔監督作品。実在した関西の将棋棋士坂田三吉を描く。
本当に三國連太郎の演技力に尽きる。彼のおちゃめな演技が大好きなんだけど、そこに悲哀を込めるのがすごいんだよね。共に歩んだ夫婦愛を…

>>続きを読む
谷口

谷口の感想・評価

5.0
泣いた。
蒸気機関車の煙。対局の緊張感。
最後、坂田と関根の切り返し。
伊福部昭の音楽も大変に良かった。

あなたにおすすめの記事