声をかくす人に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『声をかくす人』に投稿された感想・評価

ayai66

ayai66の感想・評価

-
リンカーン暗殺のもう1つの物語

愛情なのか同情なのか
一人の女性のために奔走する弁護士

変わりにくい体制を変えるにはある犠牲が伴うんだなってこと
かめ

かめの感想・評価

3.8
恋人、友人、プライド、地位全てを失ってまで自分の正義を貫いた主人公がとてもかっこいい。アメリカの歴史に残る大事件の裏にこんな葛藤があったなんてなあ

マカヴォイ良い表情してますねー。『フィルス』とは別人!他の演者さんも皆素晴らしい!なんとも興味深く重厚な"裏"歴史映画でした。モヤモヤは残るし解釈の難しい話だと思いますが、純粋に裁判ジャンル映画とし…

>>続きを読む

ロバート・レッドフォード…真面目か!監督作いつも真面目ですね。

何だかタイトルとこの画像の文言で映画の全部言い切っちゃってますけど、まぁネタバレがどうとかの映画じゃないですかね。
女性初の死刑囚と…

>>続きを読む
かれん

かれんの感想・評価

3.5

良かった!好きです、こういう、権力に丸腰で立ち向かう法の下の平等!
マカヴォイの顔がどんどん変わっていくのが凄い引き込まれた。マカヴォイに惹かれ過ぎて映画自体の評価が判断できてません。
何気にノーマ…

>>続きを読む
ゆ

ゆの感想・評価

3.0

不公平な社会。
リンカーン暗殺に加担したとして、南部出身のメアリーサラットが死刑となってしまう話。
メアリーサラットは、息子を守るために、黙秘し続ける。
最初から最後まで悲しく重い話だった。
もっと…

>>続きを読む
yah

yahの感想・評価

3.5

大好きなジェームズ・マカヴォイとロバート・レッドフォードのコラボ!

内容はアメリカで初めて死刑となった女性メアリーサラットのお話。南部出身でリンカーン暗殺に加担したとされる息子の命を守るために、自…

>>続きを読む
最初はメアリーの弁護に消極的だったフレデリック(マカヴォイ)がだんだんと彼女の無罪を証明しようと変わっていく様が良かったです。
maromaro

maromaroの感想・評価

3.6

巨大な権力の前では個人の信念や正義感は余りにも無力。
そもそも彼女が守りたかったのは自分ではなく息子だったのだから、まさしく孤立無縁だったのだろう。
個人的には死刑制度は必要と思うが、裁判が慎重かつ…

>>続きを読む

リンカーン暗殺を巡る軍事裁判を描くロバート•レッドフォード監督作品。
誰かがずーっと喋ってるだけだった『大いなる陰謀』の次の作品だが、今回も法廷劇だけに台詞、会話の応酬。内容も重い、ロビン•ライトの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事