ミステリーズ 運命のリスボンに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ミステリーズ 運命のリスボン』に投稿された感想・評価

面白かった!
メロドラマかつ大河ドラマではあるのだけれど、ポルトガルの作るそれは深みが違う
初めの方こそ少々退屈も感じるけれど、後半アルベルト・デ・マガリャンエスの名が出てくる辺りからぐんぐん面白く…

>>続きを読む

「レア・セドゥ出演作」と銘打っているから借りたのにコンマ1秒もレア・セドゥが出てこない『ミステリーズ 運命のリスボン 前編』を観ました。斬新かつ難易度の高いカメラワークでおおっとなるんだけど手ぶれが…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

長尺。

ジョアンという少年の父親は誰?母は本当に伯爵夫人なの?

という謎。
その他、神父始めとした登場人物は秘密を持っている。(いや、もちろん秘密がない人などいないけれど)

前半はジョアンを中…

>>続きを読む
Miiii

Miiiiの感想・評価

3.0
衣装や室内装飾、カメラワークなど見応えがありますが、人間関係が複雑すぎてついて行けず、あと最後の展開が⁈⁈⁈でした…
Arika

Arikaの感想・評価

3.2

2日に分けて観ました!
長いねー(笑)

映像も綺麗ですが
最後は、ん?終わり!?
と思いました(笑

言葉と言葉の間の沈黙の
長回し映像が面白い
心の中を覗きたくなる演出

でも、寝不足の時見たら…

>>続きを読む
MewcoSan

MewcoSanの感想・評価

2.7
尺が長く、語り手が変わるので見ていて少し疲れた。
まとめようと思えば、半分くらいの時間に凝縮できるような・・
装飾の使い方は綺麗だった。
長いし、関係がよくわからないし、リアリティに欠ける。美術やカメラワークは良かった。変な演出もなんかねぇ、、、
黒主任

黒主任の感想・評価

3.0
誰が誰やら…
とても細やかな作り。貴族として生きるのも意外に楽じゃないんですね。
Myon

Myonの感想・評価

3.6

ポルトガルを中心にイタリアやフランス(プポーさんやセドゥさんの出番がちょっとだけ)をまたにかける19世紀の群像劇。スタート地点は神父と彼に保護されている孤児の少年。彼らの出生の秘密と人間関係がさらな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事